mixiユーザー(id:1419742)

2019年09月01日03:11

127 view

たまに無残の踏み潰されているのを見かけると

■ひっくり返ったセミの生死、一発で見分ける方法があった
(Jタウンネット - 08月31日 20:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=241&from=diary&id=5770759
蝉の寿命は一週間程度と言われていたがどうやらもう少し生きるらしい。「セミ成虫の寿命1週間は俗説! 1カ月生存「証明」 岡山の高3 学会で最優秀賞」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00010002-sanyo-sctchまぁ、それでも1ヶ月なので短いことには変わりない。蝉の幼虫は数年生きている(ただし地中)らしいがまぁ、地中にいて楽しいわけでもないだろう。そう考えるとなんだか地上に出て1ヶ月程度の寿命とは切ない。しかも、都心だと大体、踏み潰されている。悪いこともしていないにろくな最期ではない。まぁ、そこが儚いとかで叙情的という人もいるが。単純に地中にいる間に上をアスファルトかとか固められると出られるだろうか?とたまに心配もしたりする。そのうち、都心では蝉が見られなくなるのかと思ったりもするが意外とまだまだ見れる。そういう意味で自然の力は偉大だ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930