mixiユーザー(id:1448337)

2019年08月26日02:48

72 view

京都旅行・空振り編(1)

きらら展を前に、叡山電鉄の「きらら」を見ておかねば、そして「まちカドまぞく・コラボ列車」を見ておかねば!!
…まぁ、もしかしたらきらら展ともコラボするかなと思ったら、先週水曜日にやっぱり発表されていて、あと何回も出町柳へは足を運ぶことになりそうだが…。

この日は…結局見られなかったうえに、不運続きだったので、結局休みが取れた木曜日にやり直しをしています。

残念な旅行の旅行記をまずは残しておきましょう。


19年8月18日(日)に決行。
午前中に出る予定でしたが、購入したばかりのPCがおかしくなって、修復作業に追われて正午出発に。意外と近かったので、それでも問題ナッシングだったが。

フォト
奈良から京都へ行くには、普通は近鉄を使います。私もそうでした。
実際、JRももうあきらめていると思われる(この話は後で出てくると思います)。
今回、JRで向かうことにした理由の8割は「近鉄までバス代が560円で、JRの駐車場は500円、車のほうが安いやん!!」ということで今回は久々にJRで。残り2割の理由は後述。

奈良では近鉄に比べて地味なJRですが、大阪・京都・和歌山といろんなところに行き先があります。
和歌山には天王寺経由の乗り換えのほうが早いですが。
本数が少ないですが、他に久宝寺経由新大阪行き、木津経由新三田行き、宝塚行き、西明石行きがあるはず。
神戸方面は本気出したら近鉄&阪神に勝てる要素はあるのだが、JR神戸線の本数の問題か、奈良の客が見込めないからか、久宝寺経由尼崎行きすらなくなってしまった。

フォト
フォト
フォト
フォト

奈良線みやこ路快速京都行き。
奈良の人は、京都へは近鉄が当たり前なので、JRが京都に行くことすら知らない人もいる。
県外の人は、JRどころか奈良と京都が電車一本であることを知らない人も多い…。
ましてや、JRの奈良線の始発駅は実は京都府の木津駅で、直通の奈良県内2駅の所属は大和路線の駅で、奈良線なのに全線京都府に駅があることなんて、ほとんどの人は知らない。

宇治・稲荷・京都方面へ。超有名・伏見稲荷ですが、快速は止まらないのに稲荷方面とは不思議。京阪特急も通過する。それでいいのか伏見稲荷?

フォト
フォト
フォト
終点、京都まではいかず途中の六地蔵で下車。
目的地は出町柳なので、普通は次の停車駅、東福寺で乗り換えをするのが当然ですが…。
ここで乗り換えをするのが、残り2割の理由。…お察しください…。

一体、奈良県民のどれくらいがJR奈良駅から電車一本で六地蔵に行けることを知っているだろうか…?

フォト
JRの公式乗換駅は、同じ敷地内にある京都市営地下鉄だけであるが、JR敷地内では一切触れはしてくれなくとも、このように案内はしてくれている。
ちなみに六地蔵は宇治の地名で、このJR・地下鉄付近は宇治市、今から行く京阪の駅は京都市の辺になる。

用事は京阪の駅の方のはず。違っても京阪に乗り換えるからとりあえず京阪六地蔵駅に向かう。

フォト
フォト
フォト
地下鉄六地蔵駅です。JRとは同じ敷地にあります。
ここからはJRはもちろん、京阪も乗換駅…だったはず。

フォト
川を渡った京阪六地蔵駅は京都市。

フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
ここまで丁寧に案内があれば迷うわけ……迷ったよ、矢印を正確に読み取りすぎた…。

フォト
京阪六地蔵に到着。
このあと行く場所はこの駅のすぐそばでしたが、また迷って気づいたら宇治市にいた。
ほぼ駅前やん!とか着いた時には思ってしまった。

フォト
なんかの第2期EDと同じ名前ですね(笑)

フォト
フォト
さて、京阪六地蔵から出町柳を目指します。

フォト
JRと違って、ここにはデカデカと乗換案内。

フォト
京阪宇治線ということで、こんな広告もありました。

フォト
久々の京阪だ!10年以上ぶり。こんな宇治茶色だったっけ?

フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
途中、中書島駅で乗り換えます。
目的地の出町柳も京都市ですが、六地蔵から随分と多くの駅を通りますね…。
本線の特急に乗ります。こんな立派な電車ですが、一部を除き特別料金はいりません。
京阪グループのいいところですよね。

フォト
出町柳駅に到着。
いよいよ叡山電車はすぐそこだ。

フォト
フォト
フォト
フォト
京阪とはサヨナラして…

フォト
叡山電鉄・出町柳駅に到着

(2)に続く
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972745974&owner_id=1448337

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031