mixiユーザー(id:19903044)

2019年08月17日05:05

74 view

蒸し風呂の中。。。

昨日。。。





作業場下に川が流れてるんですが





台風の影響による大雨が予想されていたので





過去の大雨による増水で倒れた倒木が





どうしても邪魔になってる。。。とのことで





うちの叔父がチェーンソーで切ると





作業していたんですけど





自分は母親と別の仕事していたんですが





なんか親父があたふたし出して





色々と道具を取りに作業小屋へ。。。

























何したのかなと思ったら





普通





木を切る時って





大きな木が倒れやすいように





何もない方向に切るか





引っ掛からないように倒れる方向にある小さい木を先に切りますよね?





それが





先に大きな木を切ってしまい





倒れた先にある小さい木の枝Y字部分にすっぽりはまってしまった。。。と

























そこまでは良かったんですけど





その大きな木が乗っかってる小さい木を





そのままの状態で切ろうとしたらしいんですが





重さで木が倒れず





おまけにチェーンソーが引っ掛かってしまい





全く取れなくなってしまった。。。と

























こっちも仕事しながらだったので





あの蒸して気温が上がっていた最中





ナイロン製のヤッケとゴムカッパ着ていたので





暑さがハンパじゃなく





蒸し風呂状態の中





ようやく木を倒してチェーンソーを取りましてね。。。





時計見たら3時間近くも





試行錯誤してました。。。

























もうそれから家に帰るも





何もする気になれず。。。

























フェーン現象で





今日から2〜3日は暑くなるようですね。。。





ホタテ仮分散もあと1回で終わるんですけど





その1回が終わらない。。。





たぶん。。。





明日も波高いだろうし。。。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する