mixiユーザー(id:4792539)

2019年08月16日06:09

58 view

ベランダのトマト

ベランダに出た時に
殺風景ってのは嫌なので
プランターをテキトーに置いてます。
水やりはすべて夫任せですが(笑)
毎年5月ごろ、夏に向けて
何かを植えたくなる私。

昨年は朝顔&夕顔で壁面緑化、
そしてトマトを植えました。

2018年05月12日の日記
「緑のカーテン & ミニトマト」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1966528463&owner_id=4792539

4年前はゴーヤ。
2015年05月28日の日記
「緑のカーテン(ゴーヤ)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1942557555&owner_id=4792539

6年前は、あさがおとひょうたんをチョイス。

2013年06月03日の日記
「緑のカーテン」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1903676678&owner_id=4792539

8年前はゴーヤのカーテン(白ゴーヤと緑ゴーヤ)&トマト。

2011年05月20日の日記
「壁面緑化」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1724426672&owner_id=4792539

2011年07月08日の日記
「トマト第一号」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1747489098&owner_id=4792539

9年前は白ゴーヤ。

2010年09月16日の日記
「白ゴーヤ」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1583581477&owner_id=4792539

そして、
2008年の日記に、
「一昨年のトマトは100個」と記されていることから
ここに住み始めた2006年からやってるみたい。

2008年07月02日の日記
「ミニトマト」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=856566575&owner_id=4792539

さて、今年は・・・
壁面緑化は今年はパスし、
コープさんでミニトマトの種セットを買いました。
植えただけで、ほとんど手入れもせず、
水やりも夫にお任せだったけれど
それでもすこーし実がなりました♪

フォト

フォト

嬉しいね♪

さてさて、
昨日は大型台風が来ると大ニュース。
新幹線も博多→大阪間は全日運休、JRも止まったよ。
お盆の帰省ラッシュで困った人は
多かったでしょうね。

徳島の阿波踊りも中止。
今年は徳島に縁がある私は、
先日、徳島の方から「阿波踊り愛」を聞いたばっかりよ。

2019年07月17日の日記
「徳島へ」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972276635&owner_id=4792539

台風で中止になって・・・
とても残念だったでしょうね・・・(;_:)

市内11か所の精霊流しも中止となりました。
ここの地域にも精霊流しってあるんだね。
長崎のイメージが強すぎて
こんな近くでやってるなんて知らなかったわ。

故郷、長崎の精霊流しは無事
行われてみたいですね。ホッ。

朝日新聞デジタル
「爆竹が響く長崎のお盆の風物詩「精霊流し」」
https://www.youtube.com/watch?v=8dqS0NdIS3k

大型台風がやってくると
ベランダのトマトも大変かも!?
ということで、
朝からトマトたちを部屋の中に避難させて
出勤しました。

お仕事は全然忙しくなかったです。
まぁ、お盆の15日に来られる方も
稀ですし、なんたって台風ですもの台風
電話で一方的に
1時間15分しゃべり続けた方がいらっしゃいましたけど
それはOK。

アフター5はmセンパイ宅に寄りました。
パソコンからメールが送れない(;´Д`)との連絡を受けたからです。
なぜか送信できないわ。
うーん・・・と考えて
HTLM方式をテキスト方式に変えてみたら
無事送信できました。
解決できて、ホッウインク

それから帰宅。
雨が本格化してきたよ霧
レインコートの防水が効いてないわ・・・げっそり
水もしたたるたらーっ(汗)おばさん状態で帰宅。

家の中のトマトを見たら・・・目
日中、きーちゃんが葉っぱちぎりを
楽しんだようで・・・ひよこ
きーちゃんのくちばしの届く範囲が
ちょっと無残になっちゃった・・・(´;ω;`)ウゥゥ

トマトちゃん、ごめんね。
フォト
フォト

台風は夜の間に通過したようです。
どんなに文明が発達しても
自然のチカラにはかないませんね。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る