mixiユーザー(id:8204530)

2019年08月14日20:24

107 view

車検証IC化、他の活用としては・・

■ポイントカードでも大丈夫! 車検証IC化、アイデアを
(朝日新聞デジタル - 08月14日 17:06)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5747908

車検データが必要な内容に、カーフェリーがある。
カーフェリーはナンバー区分けでもなく、重量区分けでも無く、長さで料金が決まる。
カーフェリー乗り場での活用もいいよね。

あとは、駐車場の入口での発券に使える。
立体駐車場だと、高さ制限や重量制限があり、場所によっては長さ制限もある。
このICカードで利用券が発行されるようになれば、高さ制限や重量制限などの制限を超えた車を排除でき、事故を減らせる。

強制保険は車検で必要だから、強制保険はもう取り込んでいてもらいたいね。

カーナビとの連携もいい。高さ制限や重量制限、幅制限、車種制限のあるルートを車高により自動選択してルート表示させられれば良い。

各年度の排ガス基準適合情報を記録させ、それにより燃料の税率や高速道路の割引律など変動してあたえられれば環境対策になるかも・・・

こうなると、逆に車検情報をETCカードに記録できるようにしてもらった方がより、利便性がよくないか?
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031