mixiユーザー(id:157948)

2019年08月12日03:08

297 view

メモ:「京アニの事件も」たしかに同じ。自由な時代という逃れられぬ恐怖に立ち向かわなくてはなりません。

 わずかな割合の体調不良だけで事なきをえてよかったなあと感じます。スタッフ、参加者、すべての人が事前に準備し、対策を怠らなかったことの証拠だと思います。
 イレギュラー、不手際、想定外は起こるもの。たとえば「東駐車場の入場終わる前に入場規制解除」という、正直者がバカを見る形のミスがあったと聞きます。こことか(https://togetter.com/li/1387916)。
 当事者には教訓なんていう言葉で済ますわけにはゆかない問題だと思います。けれども、そうではない人間には「ままあることだから、対策をしないといけないんだろうな」という教えになったと感じます。

 コミケにせよ、ネットにせよ、今はクリエイティブな活動にチャンスがいくらでも見つけられる時代ですよね。
 こんなツイートを見つけたのでメモ。



霧島もとみ@ジブサラ。
@motomikirishima 7h
これはマジだ。
言い訳は一切通用せず「じゃ、やれば?」で全て論破できる。される。だからつまり、やって確かめればいいだけの話だけど。まさに自由。
でも一方で何物でもない自分をそのまま受け入れられない人は、逃げ場がなくなり袋小路なんだろうなあ。そのへんのケアが今後流行りそう。

引用ツイート

田端信太郎 @田端大学塾長である!
@tabbata 8h
YoutubeもTwitterもnoteもある現代は、才能がない人に逃げ道を与えない残酷な時代だ。昔なら「俺はビッグなスターになれたのにレコード会社の偉い人に嫌われちゃって〜」という話も説得力が少しはあったが、今なら「じゃYoutubeに曲アップしたら?」と言われて終了。京アニの事件もそんな環境で発生。



(超耳)

 自由を目指している私たちの社会です。とてもいい方向です。
 けれども言い訳が利かない社会でもあります。
 「じゃ、やれば?」は当然の疑問だけれど、逃げ場を奪う言葉でもあります。ぜひ、どんどん発したらいいですよね。
 こんな残酷な時代を私は歓迎します。温かみのある、誰かのせいで才能が発揮できない時代は、もうまっぴらごめんです。才能がある人が埋もれてしまう不自由で人間らしい古い時代の残酷さよりも、今の残酷さのほうがいいのに決まっています。いえ、価値判断すら不要です。不可逆の変化だからです。望もうと望むまいと、もう戻らない。
 翻って。コミケに参加する方々は、とりわけブース参加者(売り手)は、「じゃ、やれば?」と問われる前に体を動かしたんですよね。すごいなあ。
 個としての魅力だけがお客さんを呼ぶ世界です。才能と、実行の結果としての頒布物だけが評価されます。(参加の態度が悪いとか、お風呂に入らない不衛生な姿で来場したとかいうマイナス評価は別ですよー)

>京アニの事件もそんな環境で発生。

「どいつもこいつも、どうしてこの俺を認めねえんだ!」という叫びは、「魅力がないから」「才能がないから」という答えと最初から表裏一体なんですよね。誰かのせいにすることすら難しい。
 類まれな思考法を持ちえた一部の人は「思考を盗まれた」「アイディアをプロが盗んだ」みたいな発想ができると聞きます。それが可能であること自体はすごいんだけれど、なんの役にも立たないんですよね。それどころか有害極まること、先日の京アニの事件でわかってしまいました。
 マンガでもそういうタイプの悪い人はたくさん出てきていますけれど。昔から、今でも、たとえば北斗の拳とかにもいましたね。たぶんマンガを読んでもアニメを見ても、そこから学ぶことを拒絶できるタイプの人がいるんだろうなと思うほかありません。

>でも一方で何物でもない自分をそのまま受け入れられない人は、逃げ場がなくなり袋小路なんだろうなあ。そのへんのケアが今後流行りそう。

 マンガやアニメやゲームやアイドル(そのほかもろもろの受動的な趣味)は、どんな人も否定しないという意味で、受け皿だったんですよね。そういう意味で、「今後」どころか今まさに流行の真っ最中です。
 課金すればSSRのキャラやアイテムが手に入って「本当の(強い・他人にないものを持っている)自分」というウソで自分を騙していい気分でいられる、という図式とかもその派生系。
 どんな趣味も嗜好品も、節度を持って愉しめば利益を最大に、危険を最小にコントロールできるもののはず。コントロールが難しいものはことごとく法の規制を受けてきましたよね。(これからももっと規制すべきものは残っている、という論は、もちろんありでしょうとも)

 これから先も、どこにも行き場のない魅力や才能が人並みにすら届かない人たちがアニメ界隈などに流れ着いてきます。アニメが悪いのではなくて、問題を起こしやすい因子を持った人たちが自由に動いた結果、居着いちゃうんですよね。
 「アニメを規制しろ」「ゲームを規制しろ」はバカ意見であること、明白です。
 規制はどうでもいい。対策だけが必要です。たとえば小さな問題をあえて起こしやすい仕組みを残しておいて、フィルタとして活用するとかね。すべての問題・事件の発生を防ぐことは絶対にできません。けれど、もっと減らせたらいいなと思います。
 誰からも必要とされず、能力もなく、努力もできない人たち。そんな人達が、いなくなるわけがないじゃないですか。人が数多く生まれれば必ず混じっています。
 ガソリンの扱い方すら知らないような無能が狙ったのがアニメーション界隈だったというのは、最後の逃げ場でついに逃げ道を(自分のせいで)失った人間が選ぶターゲットとしては、いかにもなことでした。
 自由な時代は残酷です。
 でも喜んで迎え入れるのです。




■コミケ96の会場周辺、11人熱中症か 3人は救急搬送
(朝日新聞デジタル - 08月11日 15:44)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5744622
 11日午前11時半ごろ、東京都江東区有明3丁目の「東京ビッグサイト」周辺で11人が体調不良を訴え、東京消防庁はこのうち3人を救急搬送した。熱中症とみられる。同庁によるといずれも命に別条はないという。
 気象庁によると、東京都心では午後1時ごろに35・5度を観測した。
 この日、ビッグサイト周辺では国内最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」が開かれており、多くの来場客が訪れていた。



4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031