mixiユーザー(id:1417947)

2019年08月05日18:32

126 view

日傘体験記・・・

 3・4年前、知り合い(男性です)が
 夏の暑い盛りに日傘を差しているのに行き会いました。
 これで暑さがだいぶ違うと言っていました。
 彼とは、その後行き会っていないので、今も愛用しているかどうかは分かりません。
 その後も何人かから、男も日傘を差した方が、良いと聞きました。
 先日も、ネット上の知り合いのお父上が
 日傘を昔から愛用されていたとのお話を読みました。

 そんな事もあって、試してみようかとの気になりました。
 もちろん我が家に男用の日傘はありません。
 普通の雨傘で試して、良ければ買ってみようかと思いました。
 折り畳み傘でも十分との話もありましたが、
 どうせなら身体全体が傘に隠れた方が良いかと思い、
 先日購入した雨傘を使用しました。

 最初に試したのが3日の土曜日でした。
 馴染の焼きそば屋に行くのに、炎天下行くのも大変だと思った事もありました。
 差して歩いてみると、確かに焼け付くような日差しを避ける事が出来て、
 暑さがだいぶ違うと感じました。

 しかし、宇都宮では、日傘を差している男性はほとんどいません。
 この日は、宮祭りと言う市民祭が行われる日で、
 祭そのものは夕方からでしたが、日中から多くの家族連れで賑わっていました。
 すれ違う子どもなどが、不思議そうに見ているのを感じました。
 自転車に乗った女子高生なども、
 変な人を見るような目で、普段よりは距離を置いてすれ違って行きます。
 これは傘にぶつからないようにとの配慮なのかも知れませんが。
 しかし、危ない人を見るような視線のようにも感じました。

 4日と5日は、散歩に出ましたが、
 午前9時頃だった事もあり、
 傘を差しては、腕を振れないとの思いもありましたので、止めました。

 今日は、午前中会議がありましたが、鞄と傘は面倒だと思い持たずに出かけました。
 予定よりも早く終わり、お昼を食べて帰る時間ではなかった事もあったので、
 一旦帰宅してから、着替えて馴染の蕎麦屋に出掛ける際に傘を差しました。
 蕎麦屋までは、比較的人通りの少ない道なので、
 他の人の視線を余り感じないで済みます。
 今日は、やはり日差しが強く最高気温は34.9度と猛暑日に近かったのですが、
 風がありました。
 僕は風に吹かれながら歩くのが好きなのですが、
 途中で普段と違うのに気が付きました。
 風が顔の下半分に当たるだけなのです。
 途中傘を畳んでみると、
 頭の先から風が当たり、それは気持ちが良いのですが、
 日差しはもろに受けます。
 また改めて傘を差して、蕎麦屋まで往復しました。

 僕は、日頃から、なるべく目立たないように、ひっそりと暮らすようにしています。
 ですから、余り目立ちたくはないのですが、
 日傘の効用も分かりましたので、
 これから日差しなどの様子をみながら使おうかと思いました。
 しかし、男性用日傘を購入するかどうかは、もう少し考えてみたいと思います。


5 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る