mixiユーザー(id:4792539)

2019年08月03日07:53

154 view

オカメインコ「きーちゃん」との日常

我が家には1歳9カ月の
オカメインコがいます。
フォト

名前は「きーちゃん」
娘さんの19歳の誕生日に
やってきました♪
フォト

単純な名前だけど
二日間、紆余曲折を経て
ついた名前です(笑)

2017年12月21日
「名前はCAN 改め キーちゃん(オカメインコ)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964248965&owner_id=4792539

きーちゃんってほんと賢いよ。

夜はカーテンを掛けたカゴの中で寝ているきーちゃん。

フォト

カゴのそばのキッチンカウンターには
パソコンが置いてあるので
朝5時ごろから私はそこに座って
いろいろするのが日課になっています。

朝の7時くらいになったら
その暗闇の中から
きーちゃんが「おはよう!」と言うんだよ。
かわいいの目がハート

だから私はきーちゃんが
「おはよう!」と言うのを聞いてから
カーテンを開けるようにしています(*^-^*)
フォト

カーテンを開け、
紺色のカバーを開けたらこんな感じ。
フォト

カーテンを開け、カゴのドアを開けたら
思いっきり伸びをするきーちゃん。
フォト

フォト

フォト

昨日なんか、カゴを出て
「おはよう!」を10回以上もコール。
この言葉は朝しか言いませんので
起きた時に言う言葉だって分かっているよ。

朝の餌と水の取り換えは夫の仕事。
だれもしないので(笑)
自然と夫の役目となりましたウインク

7時すぎに夫が、8時すぎに息子が
仕事に行くので
私は玄関近くまできーちゃんと見送りに行くよ。

廊下には間違ってきーちゃんが
外に行かないように
ちゃんとネットを張って対策済。
フォト

私の肩に止まったきーちゃんは
「バイバーイ」を連呼します。

夫はそれを見て目尻が垂れまくり。
フォト
出勤時も楽しいね♡

飛ぶのも上手になりました。
リビングから洗面所までは
90度ターンが必要なんだけど
きれいに飛んで、気分のまま
誰かの頭から頭へ。

私が仕事から帰ってきて玄関を開けると
家の中にいるきーちゃんは
「ただいまーーーー!!!」を10回以上も連呼。
こんなに喜んでくれると
家に帰ってきて良かったぁ〜わーい(嬉しい顔)と心から
嬉しくなっちゃいますね。

私のナデナデが大好きなきーちゃん。
いつも「撫でてくれ!」と頭を下げてリクエスト。
フォト

私には当たり前のこの行為が
実は貴重なことだと分かったわ。
フォト
息子や夫にはこんなことはしないんですって。
息子さんには
お母さんが羨ましいと言われています。(*^-^*)

娘にはとても懐いています。
べったり(*^-^*)
フォト

なんたって飼い主ですもの♡
フォト

オカメさんは一般的にはビビリなんだって。
時々「オカメパニック」を起こして
血が出た〜という話も聞きますが
うちのきーちゃんは全然ビビリじゃない。
たいていのことでもビビりませんよ。

10日に一度の爪切りは
娘と二人がかりでやっています。
私がきーちゃんをタオルにくるんで逆さまにして
足だけを出し、その爪を娘さんが切るという
共同作業。
娘さんの腕も上がったので
ものの数分の作業です。
以前は、爪切りの後は、しばし
ヘロヘロになっていたきーちゃんでしたが
今は平気。
すぐに遊び始めるのでホッとしています。

でもね、どこかのオカメちゃんが
爪切りのあとショック死したという話を聞いたので
気持ちは毎回引き締めなきゃ。

餌はオカメインコ専用のバードテイスト。
フォト

一番の大好物がひまわりよ。
カゴの中で食べればいいのに
いちいちくちばしで挟んで
外に出てから食べるので
殻が散らばるのが難点・・・(-_-;)

何かの情報で「オカメインコは小松菜」が好きと聞いたので
わたし、3月に種を買ってきたのよ。

2019年03月25日の日記
「加西のフラワーセンター」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1970871066&owner_id=4792539

プランターに蒔いて育てたんだけどさ
きーちゃんったら、
全然興味を持ってくれなかったわ。
フォト
縁に止まっただけでした・・・
がっかり・・・冷や汗


先日、鹿児島に帰省したときに
いただいて帰ったマンゴー(叔母からのプレゼント)は
めちゃめちゃ甘くてサイコーでした。
きーちゃんもうっとり目がハート
フォト

きーちゃんの定位置はリビングにある
エアコンの下に設置した
洗濯ハンガー。
我が家に来てすぐに気に入ったものがこれ。

フォト
(生後二カ月のころ)

最初はただの洗濯ハンガーでしたが
今はいろいろ
アレンジを加えてかわいくなりました♪
フォト

ところで、
部屋中飛び回ると困るのが毛やうんち。
抜け毛対策はルンバ様が大活躍。
ほんと今や、ルンバ無じゃ考えられないな。

そして、「うんち」も困りもの。
気づいたらすぐに拭くようにしています。
だって数日経ったら、
化学変化をおこしちゃってるのじゃないかと思うくらい
強力にへばりついてしまうんです・・・(´;ω;`)ウッ…

せっせと拭いていると
ダイエット機器の「ジョーバ」みたいで楽しいのか
すぐに上に乗りたがりますよ。

フォト

きーちゃん、掃除の邪魔っ!

先日、ほっぺの毛が落ちていました。
かわいい〜(*^-^*)
フォト

親ばか丸出しの日々(笑)

きーちゃん、
楽しい毎日をありがとう(*^-^*)

そして、楽しい娘さんもね(笑)
フォト

彼女はこの日韓の情勢悪化の最中
友達二人で韓国旅行中。
エステやグルメ・ショッピングを堪能しまくっている様子。
無事に帰っておいでね。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る