mixiユーザー(id:3278891)

2019年07月31日00:05

134 view

フルメタルGショック

GMW-B5000D-1JF
https://products.g-shock.jp/_detail/GMW-B5000D-1/

僕自身の4個目、今も動く物としては3個目のGショック。
良い買い物だった♪(と思いたい)

映画「スピード」で主演のキアヌ・リーブスが着用していた「DW-5600C-1V」と同じ、初代Gショックの系統、スクエア形状の5000系で初のフルメタルモデル。

個人的に、Gショックといえばデジタルのイメージが強く、本体とバンドはウレタンよりも長持ちする金属の方が好みであり、この機種は店で見つけたら必ず買いたいと思っていた。

しかし、人気モデルでありながら生産数量が少ないのか?発売から1年3ヶ月以上が過ぎて、初めて店のショーケースに並んでいるのを見つけて、やっと手に入れる事が出来た。

ステンレス製なのでズッシリと重く、チタンのオシアナスよりも輝いて見える。バンドの留め具もシッカリしている。この光り具合や重さが苦手な人は、同じメタル系の黒や、従来のウレタンモデルを選べば問題無し。

今は10万円を超えるGショックも珍しくないのに、これで定価は6万円+税。市場での相場は5万円前後。手を出し易い金額だと思う。

1ヶ月前までヨドバシでも購入が可能だった、数量限定のカーボンGショックを買い逃して少し後悔したものの、Gショックで10万円超は個人的にキツかった。心の中の炭素菌が「欲しい!」と騒いだんやけどね(^^;
https://products.g-shock.jp/_detail/GWR-B1000X-1A/
フォト

めっちゃカッコイイ!まぁ所詮は樹脂製やけどね。
あと、デジタルよりも耐久性が気になるアナログでもあるし。
コレを見送って、より長持ちしそうなデジタルでフルメタルのGショックに、増税前に出会えた事は運命だったのかもしれない。7月27日に見つけて翌28日に購入♪

発売当初、一瞬で売り切れた金色の数量限定モデルと合わせて「メタルクウラ&ゴールデンフリーザ様」とか「R2-D2&C-3PO」を連想してしまったので、ドラゴンボールやスターウォーズが好きな人にも向いているかも…と思ったりw
フォト


数量限定ではない反転液晶の黒と金は今も販売されているので
フォト

買い揃えれば「金の斧・銀の斧」ごっこが楽しめます(^^;


正直なところ、海外の高級ブランド腕時計にも興味を持ち始めていたところで、ちょっと落ち着きを取り戻せたかもしれない。精度が高い機械式の腕時計に興味を持ちつつも、ソーラー&電波で手間の掛からない国産の腕時計の方が安くて正確なのは間違いないので。いや、それはそれ、これはこれ。比べる物ではないけどね。

世間一般的に安いか?高いか?は分からんけど、良い48歳の誕生日プレゼントだと思っておこう。カジュアル&現場仕事に使う分には、やっぱりGショックが素晴らしい♪
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る