mixiユーザー(id:67052853)

2019年07月30日07:53

84 view

エアコンを注文した

 さすがに暑い、ダダいるだけで汗が吹き出し来る、これはぁぁぁ、年寄には毒だ!

 何と言っても、200Vって、もう待てないね・・・電気工事を頼む相手を間違えたらしい、ごく普通の、ネットに出ている業者に頼んでいら、今頃はちゃんと200Vが来ていて、快適なエアコンが付いていただろう・・・って、愚痴っても後の祭り。

 とりあえず、ネットで調べたら、来週位の設置工事受付って・・・うぅぅむぅぅぅ、これって、希望日を受け付けるけど、実は、「混んでますので、しばらくお待ちください」とか言い出す?
 ちょっとネットは怖いかもって、怖気づいて、リアルなお店へ・・・いつものホームセンターのサービスカウンターに行って、エアコンの取り付けって・・・「一ヶ月先に成りますねぇ〜」って、ふむっ、そういう事か。
 でっ、さらにコメリに立ち寄って、んっ、8月7日〜って、イケてるじゃん、店員さんに確認して、大丈夫らしい・・・申し込みをすると、店長さんが出て来て、ではって・・・順番に、質問に答えて行く、そして、店長さんはパソコンの画面を操作って、なるほどぉぉぉ、画面の指示に従って質問して回答を入力してるのね。

 これって、もしかして、ネット申込と一緒じゃない?これならネットで申し込んだ方がぁぁぁ・・・まっ、良いでしよう、少なくても窓口で申し込み対応されて、申し込んだって事で?
 でも、この店長、エアコンの申込を受け付けるのは初めてかも・・・・まず、壁に穴は開いていますかって質問、当然、いいえって答えると、穴あけは追加料金に成りますって・・・「えっ、ひと穴開けるのは標準工事費に含まれてますよネ」って言うと「どこの工事ですかねコメリでは有料です」って、はっ、おいくらですか?3,000円です。
 「高いねぇ〜、まっ、仕方ないですかねぇ〜〜」って、渋々承知した!

 とっ、そこで、画面の入力につまづいて、マニュアル本を引っ張り出して来て、あちこち捲る事しばし、「えぇぇとぉぉぉ、耐火構造の家ですとぉぉぉ」・・・「古い木造です」・・・「あっ、それですと無料ですぅぅぅ」って、だからそうでしょって言ってるじゃないですか!

 さらに、「いっかいですか?」・・・「えっ、一度だけですよ?」って、「いやいや一階?二階?」って・・・あのねぇ〜、さっき木造平屋の戸建てだって言ったでしょう。

 そして更にである、連絡電話番号をって、はいはい、スマホの番号を伝えると「もうひとつ、これで連絡が付かなかったときのために、自宅の固定電話とか」・・・・「えぇぇぇぇありませんよそんなもの、今時、電話番号がふたつ必要って、信じられないなぁ〜」。
 ここで、店長さん、どこぞへ電話を掛けた・・・もめている「お客さんがお待ち何ですよ、たらいまわしするんでか」って、結局、ひとつ目の電話を切って二つ目・・・ハイ!って、そう、結論的には、「電話番号をふたつ登録しなくてもよい」って事で。
 それにしても、電話番号がふたつ無いと買い物ができないって、ありえないでしよう!

 まっ、そんなこんなで悪戦苦闘の末、とにかく注文は出来ました・・・まったくネットで注文するのと同じだね・・・エアコン自体は事前に配達されますって、工事の前日に業者から電話で何時に行くか連絡が来ますって・・・そう、コメリでは、ネット販売の受付代行をしているって事だね!

 いい経験に成りました!次回からは、サクッとネットで注文しちゃおうかなぁ〜。

 ところで、このエアコン、どこに付けるか・・・そう、リビングはさすがに200V系の強力なやつにしたい、その為に電源工事を待ってたんだからね…東側の8畳間は、広すぎて使わない部屋、客間、ここに付けたらもはや電源の入る事が無いエアコンに成ってしまう・・・裏の寝室、そうねぇ〜、でも、寝ている間は付けっぱなしにはしないだろう、てっ事は、寝る前に部屋を冷やす?使わないね!
 っと言う事で、結果、4畳半につけましょう・・・作業部屋、書斎、ホントは仏間?・・・まっ、将来共に、何かをコツコツとやり出した時にも、籠る部屋・・・そして、ふまを開ければる隣の8畳間につながって、そこまで冷暖房が届く、ちょっとパワー不足だけど、まぁ、良いんじゃない!

 とっ、これがまた、専用電源を引かなくっちゃ・・・って、お手の物って、いやいや、暑い、もはや屋根裏に上がる時期にあらず・・・とは言え、そこを押して、上がって、電線を張りました・・・ぎゃぁぁぁ、汗だくと言う表現では言い尽くせない、ぐっしょり、ぐったり、げそぉぉぉぉぉって。
 作業完了、即、着ていた作業着を脱ぎ捨ててシャワーを浴びて、ふぅぅぅぅぅ、って、ビール!こりゃたまらんチン!
 最後に、柱にコンセントを付ける作業は明日以降に回して、分電盤に接続するところまで・・・んっ、これで、すべての分岐ブレーカーが使い切った?予備を見越して10回路を頼んだのに、実装8回路の分電盤、もはやいっぱいいっぱい、まったくどうなってるんだ!

 暑さのせいだろう、とにかく電源関係の話に成ると愚痴が出る!

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する