mixiユーザー(id:67052853)

2019年07月18日07:14

76 view

毎日、ホームセンター通い。

 ここの所、いやっ、だいぶ前から、お昼前後にホームセンターに行くってのが習慣に成っている。

 あさイチに日記を書いて、定番の朝ごはんを食べて、さて、ひと仕事・・・毎日少しづつ作業をこなして行く、そう、丁度、2〜3時間程度の作業・・・そして、次はって考える、これがまた、思いついちゃうんだなぁ〜何かしらの作業・・・そして、その部材を買いにホームセンターに出かける。

 このホームセンター、もう、ホントにすっかりおなじみで・・・店員さんも、毎日来店して、何かしら買っていく私を見ていて、変な人だなぁ〜って思ってるかもね?・・・勿論、どこに何が有るかも知り尽している、んだけどぉぉぉ、こんな物は無いのかなぁって、目当ての物を探す!
 でっ、結局、やっぱりこれしか無いのかぁ〜〜って、落胆。

 でも、まぁ、あるもので賄う、無い物ねだりはねぇ〜・・・別のホームセンターならあるかも、いやいや、ネットですよ、ネットなら基本何でもそろいますからねぇ〜・・・って、例えば水道管、鉄管、塩ビ管はあっても、ポリエチレン管は置いていない、ホントにプロ用って事かなっ・・・でっ、ネツトでは、扱っているんだけど、50mもの?ほんの5m程必要なんだけどぉぉぉぉ、切り売りはさすがに無いかぁぁぁ。

 これは、ちょっと、入手困難かなぁ〜、どこかの工事屋さんに行って分けてもらう?まっ、そこまでしなくても!
 とっ、ホームセンターに足しげく通って、帯に短しタスキに長しの部材を組み合わせて使う算段をしている。

 午後に買って来た部材を使って、もうひと作業って事も有るけど、大概は買って来た部材を翌日の午前中に使う・・・昨日も、一昨日買って来た、配線カバーを午前中に屋根裏に上がって取り付けた・・・そして、ホームセンターへ。
 昨日は、ついに、洗面所の温水配管に手を伸ばした・・・まっ、ちょっと試し程度に、壁をぶち抜く部分の鉄管、200mmものを、そう、壁の厚みを計って、この長さって・・・実は、丁度合う形のバルブが売っているんだけど、それには50mmの管が付いていて、えぇぇぇっ、無駄な物が付いているって・・・そこで、とりあえず、壁に穴を開けて、鉄管を通して見ようかと。

 まっ、こんな具合で、作業をして、考えて、ホームセンターに行って、次の作業の部材を買って、翌日の作業へとつながる・・・ルーテーンに成っている。

 でも、壁に穴を開けるのは、慎重に、ちょっと、少しづつ、様子を見ながら・・・って言いつつ、始めちゃうと一気にやっちゃうんだよなぁ〜・・・後戻りの無い様に!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する