mixiユーザー(id:1345445)

2019年07月17日23:08

138 view

(新)アクシデント

アクシデントには加速して逃げ切っちゃった方が事故にならないケースと

いつでもブレーキを踏めるように蛇行運転して足はブレーキペダルに掛けておいて
咄嗟の時にはいつでも急ブレーキを踏めるようにした方が事故にならないケースとが

ある。

駐車場で後方をよく見ずにノロノロとバックしてくる車がある。
もう急ブレーキを踏んでいてはその車のお尻が自分の車の真横に突っ込んでしまう。

そういう時はクラクションを鳴らしつつ、
急ブレーキで停止するよりは加速して前方に逃げた方が事故にならない。

(前方に危険は無いか判断して加速しろよ。)

さて、くだんの交差点の痛ましい事故。

あー、あいつ突っ込んで来るなあ。
加速してやり過ごそう。アクセルを踏み込む。

↑これがいけない。

だから歩行者が死んでしまったのだ。

交差点に自分以外の車がいたら、すぐにアクセルからブレーキへ足を移動しておいて
蛇行運転で様子を見る。

これを双方の車がやっていたら、『加速』は無い訳で、急ブレーキが出来る訳で、

物理的に、

曲がり切れない、歩道に突っ込む、歩行者を跳ね飛ばす

という危険が非常に少なく事故を回避出来たのだ。

その場合「考え事」などしている場合ではない。



大津事故「考え事で」検察側
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5710187
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記