mixiユーザー(id:2473187)

2019年07月12日03:18

92 view

後半戦の巨人の展望

巨人は早ければ7/18にもマジック点灯とのこと。
そんなに甘くはないと思いますが、7/19-7/21の対広島戦で2勝1敗以上の成績を残せれば、マジック点灯かそれに近いところまで行けると思います。

各チームとの残り試合は以下の通り。
DeNA   12試合
阪神   12試合
広島   14試合
中日   11試合
ヤクルト 14試合

今後の日程は、7/15-7/17対ヤクルト、7/19-7/21対広島ですが、7/23から6連戦が2回、8/6から9連戦、3連戦の後、また6連戦が三週続くというハードな日程。

先発投手が6人いることが望ましいのですが、山口俊、菅野、メルセデス、今村、桜井は確定としても、高橋は7/7の試合では3回持たずKOされており、その直前でも5回持たずにKOされた試合が2試合あり、二軍落ちとなっています。
高橋が開幕直後のような安定感を発揮できれば6人目の枠は当確ですが、そうでないと先発に不安材料が出てきます。
(といっても、先発6人目まで安定しているのは阪神がどうか?というレベルであり、どこの球団も苦しい実情なのでそれほどウィークポイントにはならないかもしれません)

ただ、勝ちパターンが安定しないのはウィークポイントかもしれません。
マシソンは極力3連投させない方針なので、中川がクローザーとセットアッパーを掛け持ちという起用になりかねません。
新外国人デラロサがクローザーに定着出来ないとリリーフは状態のいい投手を起用する自転車操業状態になりかねないので、デラロサに期待がかかります。

巨人は打線がいいので、6連戦中2試合はセーブもホールドもつかない勝ち方が出来れば理想ですが、果たしてうまく行くか。
打線が投手陣を助ける試合運びが出来ると望ましいです。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031