mixiユーザー(id:40458)

2019年07月07日12:48

25 view

【24時間】働けますか?<働けません

コンビニ関連の仕事をやっているが、その仕組みは複雑怪奇、色々な思惑、戦略があって、どれが残るか分からないから全部入れるみたいな・・・

「働き方改革」現場は別世界
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5694552

そもそも、24h営業はバブル期には非常に便利な営業形態だった。
「24時間働けますか?(リゲイン)」89年の流行語の時代。
電車が無くなっても、歌舞伎町には人が大勢いて、電車も24hに
するべき、なんて話が出るほどだった。
(先進国では多いが日本の場合、安全性などの問題で行っていない)

改正風営法が施行される前は、電車が無くなっても、
お店が営業しているので、なんとかなったが、
バブルの崩壊と共に、こうした規制のみが残り、
まさに負のスパイラルに陥っていくのだった。

コンビニの24h営業は、原則的には「のれん分け」制度の
フランチャイズなので、どこでも同じ。という条件が付く。

まぁね、フランチャイズというブランドが集客のひとつ
だから、個人事業主でありながら営業形態は自分で決められない
部分もある。この部分、おかしいよね。
「そのお店は、誰のもの?」なのだ。
個人のラーメン屋だったら、自分の店なのに・・・

コンビニによって多少違いはあるものの、実は24h
1時間ごとに自動的に何かの作業があって、その流れを
止めることが出来ない。

まるで、大量生産のベルトコンベアで商品が流れて
行くように、お弁当の製造から配送、発注、入荷まで
流れているのだ。

最近はセルフレジが導入されてきたけど、その先には
自動販売機のように無人化の方向で、技術的には可能な
レベルまで来ている。

そうなると、接客は無くなり、商品の入荷と陳列が
メインになるが、これも専用のカートリッジに商品を
入れて配送すれば、そのまま陳列すればよくなっていく。
(ゴンドラと言うのだが、ゴンドラが配送されるようなイメージ)

あ〜働き方改革だったな。コンビニに限らず
高齢者を働かせて『一生税金を払わせる』法律だったけ?
だけどね、その先にはものすごい問題が待っている。

仕事で倒れる高齢者が増え、死亡する場合だってある。
工場などの現場だと、正社員でない場合、倒れても救急車を
呼ばないし、死亡しても死因はうやむやに葬られる。
(直接雇用でない場合、一切の関与はしない方針のようだ。
対応は雇用している(給与を支払っている)派遣業者が行う
ということ)

雇用保険が上がるだろうね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031