mixiユーザー(id:5251625)

2019年07月06日21:39

15 view

20190706 鬼怒川と日光祝慶 1/2

向かいます(−人−)なますて

今日の目的地は鬼怒川です。

なので途中で寄り道
1時間

聖徳太子神社
フォト

近くに行くと看板出てて親切
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

柏倉温泉の一軒宿「太子館」敷地内に鎮座します。
山腹にある社には急な石段を登っていきます。
安心してください!中之嶽神社ほどではナイです!笑
御朱印は柏倉温泉 太子館フロントでいただきます(−人−)

日光に向かいます
移動1時間
報徳二宮神社
フォト

杉並木が素晴らしいです。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

二宮尊徳を祀る神社さん。
小田原藩桜町領(栃木県二宮町)復興をはじめ、 600ヶ村以上の
村や藩の財政再建・復興をてがけました。
今市で晩年を過ごし、没したそうです。
神鳩さんたちが沢山おりました。
御朱印は限定を見開きで直書き、通常を書置きで(−人−)

どんどん北上します
鬼怒川護国神社、温泉神社
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

鬼怒川ロープウェ〜イのすぐ横にあります。
情報では御朱印は鬼怒川総合案内所で書置きを頂く予定でしたが、
社務所が開いていたので直書きと書置きを頂きました(−人−)

日光方面に戻ります
30分
日光山清滝寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

坂東十八番の石柱?
本尊の千手観世音菩薩「清瀧観音」は、
坂東三十三観音霊場の第十八番札所である中禅寺「立木観音」と
同じ桂の木で作られたお前立観音だったそうです。
寺務所でスターウォーズのTシャツの若僧侶さんに御朱印を頂きました(−人−)

移動10分
日限地蔵尊浄光寺
フォト

フォト

フォト

大谷川の辺りに鎮座してます。
川の氾濫でお地蔵様が多数流されてしまいますが、
一番大きいお地蔵様の頭だけは発見で出来たそうで
画像のようなことに。笑
御朱印はナイようです。涙

時間は15時。
東照宮へ( ゚∀゚)ノレッツゴー→

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031