mixiユーザー(id:1345445)

2019年07月06日14:45

194 view

(新)小うるさい世の中で

車両保険のCMで。

夜中星を見に行くぞって大人のお兄さんと男の子が車で出掛ける。

大人「あっ流れ星」

子供「えっどこ?」

振り向きざまに持っていた天体望遠鏡の三脚で車にガツッ!!

子供「・・・ごめんなさい」

大人「ニマッ(笑顔)気にするなw」



↑これさあ、昨今の小うるさいクレーマー達さあ、
なんで抗議してCM中止に追い込まないの〜?

「車に傷付けといて気にしないように言っちゃうなんて教育上よくない。
子供、気にしろよーーー!!怒怒怒」

ってなんで抗議の電話掛けてCMやめさせないの〜?
ねえねえ、昨今の小うるさいクレーマーさあ〜、なんでなんで〜?

クレームが付いて中止に追い込まれた他の幾多のCMより、俺ずっとずっと
この「ニマッ(笑顔)気にするなw」CMが気になってしょうがない。

気にしろやーーーガキぃぃぃーーー!! と 大人ーーー!!怒怒怒



・・・と、こう書いただけだと、またいつものように通りすがりの見ず知らずが
「お前は分かってない!!」というクレームコメントを書いてきやがるワケだが、

(・・・お前こそ、一見さんのクセして
俺の日記をたった1コ見ただけでエラそうに語るなあーーー怒怒怒!!!)



分 ・ か ・ っ ・ と ・ る ・ わ ・ っ !!



昨今のモンスターペアレンツというのはよっぽどのことを仕出かさない限り、
我が子が行儀悪かろうがマナー違反しようが叱らない。



だから、くだんのCMも、

子供が車に傷を付ける

大人「あ゛あ゛あ゛馬鹿何やってんだよ!!怒怒怒」

ナレーション「お父さん、心配しないでくださあ〜い。〇〇保険がありますw」



という以前だったらありそうな、妥当な、至極自然な当たり前な展開だったら、
昨今の小うるさいクレーマーは、そっちの方にクレーム入れちゃう。

「子供が可哀相。子供に酷いこと言うな!!児童虐待だ!!怒怒怒」などと。



■子どもが友達のおもちゃを取ったり乱暴をしたり 2、3歳児のトラブルはどう対応する?
(AERA dot. - 07月06日 11:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=5694671
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記