mixiユーザー(id:1417947)

2019年07月05日19:03

290 view

街を歩けば・・・

 先日、馴染の焼きそば屋に行った時の事です。
 この店は、T字路に建っていますので、T字の下の方から行くと、
 150m位前から店の様子が分かります。
 暖簾が出ていなければ休みなのですが、無事に暖簾を確認しました。
 少し近づいたら、警察官が店から出て来ました。
 更に、もう1人出て来ました。
 通常の戸籍調べならば、警察官は1人なので何だろうと思いました。
 さらに、店の駐車場の方からもう1人店に向かって来ました。
 3人の警察官が店の前にいますので、これは何かあったと思いました。
 店の前に車が停まっている訳でもないので、事故ではないだろうと思いましたが、
 泥棒でも入ったか、無銭飲食をした奴でもいたのか、まさか強盗ではないだろうと、
 あれこれ考えてしまいました。
 店の道路を挟んで反対側にある駐車場にはパトカーが停まっています。
 警察官の動きに余り緊張感がある訳でもないし、規制線が張られている訳でもないので、
 僕はそのまま店に入りました。
 店主の小母さんは無事に焼きそばを焼いています。
 どうしたのかと訊いたら、警察官が持ち帰りの焼きそばを買いに来たとの事で、
 安心しました。

 いつからだったか忘れましたが、
 警察官は制服のまま昼食などを買いに行く事は許されるようになりました。
 僕が時々行くコンビニの近くにやはり交番があるので、
 弁当などを買いに来る警察官の姿を見ていますし、
 レジ袋をぶら下げた警察官も近くで見た事があります。

 焼きそばが出来上がるまでの間、店内に残った若い警察官と話をしました。
 今は、制服のまま買い物に行っても良いのだよねと話を向けると、
 警察官が姿を見せる店では、万引きが減っていて喜ばれているので、
 そのため、我々もなるべく色々な店に出向くようにしているとの事でした。
 この日は、パトカーで巡回に出た帰りで、
 警察学校の生徒が実務研修で来ているので、3人との事でした。
 交番に持ち帰って食べると話していました。
 警察本部の幹部に知り合いがいるので、今はどうしているのか訊いたら、
 今年の3月で退職したとの事でした。
 思わず自分の年を思い出したりしてしまいました。

 店で話し相手になってくれたのは、大柄な真面目そうな青年です。
 出来上がった焼きそばは、当然ながら大盛りに目玉付きです。
 それを3つ持って、お金を支払ってパトカーに戻って行きました。
 若い人と話が出来て、こちらも清々しい気持ちになれました。
 僕も、いつも通りの大盛り目玉付きの焼きそばを食べました。
 一生懸命に働いている若い人と同じ量では、食べ過ぎかなとも思いましたが、
 普段と同じに食べないと食べた気がしませんので、そのまま食べて帰って来ました。


7 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る