mixiユーザー(id:4792539)

2019年07月05日06:29

60 view

信州旅行その1(松本城)with Pさん

毎年一回は二人で旅行に行きたいねと
Pさんと約束しています。

去年は出雲や松江&境港。

2018.11.3の日記
「境港へ with pさん」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969016573&owner_id=4792539


一昨年は富士を愛でる旅。

2017.11.5の日記
「三保の松原 清水旅行 (旅行初日)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1963500705&owner_id=4792539

今年は信州!

2019.6.9の日記
「信州旅行決定! with pさん」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1971826755&owner_id=4792539

そして、プチ贅沢で
星野リゾートに泊まるという旅です。
フォト

今年はPさんが京都に住んでいるので
先月梅田で計画を練り、
その足でJTBに行き、
予約まで完了!
あとは行くだけとなっていました。

前日の7月3日は、
あいにく九州、特に鹿児島で集中豪雨のときで
Pさんが気を使って
「実家が大変なときに旅行とか大丈夫?」と
言ってくれましたが
私が旅行を控えたところで
雨雲が消えるわけではないのでねぇ冷や汗

朝5時台に家を出て新大阪へ新幹線
フォト

私が乗ってる新幹線に
京都からPさんが乗り込みました。
日本語教師のハードな試験勉強を
頑張ってる話などや
奈良旅行の話を聞いてたら
あっという間に名古屋到着。
フォト

「早起きは三文の得」という言葉の語源は
家の前に鹿の死骸があったら
罰金だという昔の奈良の決まりがあり、
(ほんとかな?!)
罰金を避けるために
早起きして、自分ちの前にある死骸を
隣の前にずらしたのが始まりだそう。
彼女は、奈良旅行で通りすがりの人に
ウンチクを聞いたらしいのですが
真偽の程は疑問だな(笑)
素直に信じていいのやら・・・・???
誰か教えて〜(*^^*)

名古屋から「特急しなの」に乗り換えて松本へ。
まずは駅からてくてく歩いて
Pさんが是非買ってみたいという
飴屋さんへ。
フォト

それから徒歩5分で松本城。
無料ボランティアのおじさんに
ショートバージョン(案内30分)で
お願いしました。
フォト

こんな大きな石をよくも運んだなぁ・・・冷や汗
フォト

ありがとうボランティアガイドさん(^^)
フォト

おじさんと別れてから天守閣へ。
途中にはノリノリの戦国武将の方が待ち受けていて
一緒にパチリカメラ
フォト

天守閣は想像以上に階段が急よ♪
なんと傾斜61度。
すごい登山並。
手すりにしがみついて足を上げていきます。
こんな急な階段、生まれて初めて!
パンツを履いてきて本当に良かった!!!
翌日は膝丈のワンピースの予定だったのよ。
もしこれを着てたら松本城に
登れなかったかも(^_^;)
オソロシヤ〜ふらふら

みなさま、
松本城にお越しの際は
パンツスタイル必須よウインク

松本城のあとは、信州そばのお店へ。
フォト

JTBのパンフレットにクーポンが
ついていた「丸岡」へ。
フォト

冷やし揚げ茄子のお蕎麦をいただきましたが
あまりのキレッキレの味に
気が引き締まるような感じがしたよ。
めちゃくちゃ美味しくて
ペロリと完食しました♪
フォト

クーポンを使って一人500円引!
やったね\(^o^)/

それから四柱神社へ。
フォト

フォト

茅の輪くぐりをしました。
楽しい〜!

木の札に願いを書くコーナーがありました。
フォト

200円という良心的な価格設定。
迷わず息子の仕事が順調でありますようにと
願って書きました✐
うん。
今はこれしか思いつきませんね(^^)

お参りのあとはナワテ商店街へ。
フォト

この街はカエル蛙で町おこし!
フォト

あらゆるところにカエル!カエル!カエル!
フォト

フォト

ディープで楽しい街でした。
フォト

裏からみると風情が感じられます。
フォト

この日のお宿は憧れの
「星野リゾート 界アルプス」
場所は信濃小町なので
松本から電車で1時間。
それからバスで15分&徒歩10分。

ホテルリゾートを楽しむために
早めに移動します電車

雨だった天気予報はウソみたいに外れたよ。
ラッキー(^^)
青空もみえてます!

続きはまたね(*^^*)

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972135592&owner_id=4792539&org_id=1972134904
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る