mixiユーザー(id:1454372)

2019年07月02日23:29

73 view

勉強は飲食店でやるもんじゃない

学校で個人情報やSNSについては
イヤというほど習ったけどな。
習ったというか、脅されたというか。

今回の件は
個人情報云々もだけど
モラルもですね。

実習に行ってたら
まあ顔を覚えられてる可能性があって。
その状態で飲食店で勉強してたら
実習のことやってるのかなって
思う人もいるでしょう。

家族が受け持たれてる人だったらイヤでしょう、
しかも友達と飲食店でって。
なんか、言われてるんじゃないかとか
思われても仕方ない。

そんなことも、
イヤというほど言われたけどな。
最初は、そんなこともいけんの?
と思ってたけど
今なら分かる、いけんことやと。


真相は分からないけど
疑われるようなことは
するべきでないし
そもそも飲食店で勉強するべきじゃない。

飲食店での勉強って
お店の人にとっても
他のお客さんにとっても
イイ気はしないです。

飲んだり食べたりする店です。


勉強は図書館で、お静かに。



「誤解で留年処分」高校を提訴
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5689262
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記