mixiユーザー(id:170191)

2019年06月30日21:34

79 view

第21回トレインまつり&熊野神社夏越の祓

志村三丁目駅近くの坂下一丁目商店街で行われた「第21回トレインまつり」を見に行ってきました。
ここは都営住宅下の店舗を中心にした100mちょっとの商店街ですが、マスメディアで取り上げられる有名な商店街のようなぎっしりと店が立ち並ぶような活気溢れる商店街ではなく、店舗もまばらで正直なところ商店街と名がついていることに気付かないような商店街です。場所柄おそらく昔はもっと賑やかだったと思われますが、そんな商店街だけに寂れさせないで盛り上げようということで、このイベントが始まったのでしょう。
会場に到着すると普段の静けさが嘘のように賑わっていて、道路を歩行者天国にして屋台なども多数並んでいました。
フォト

そして度肝を抜かされたのが、洋式便器の形をした乗り物が置かれていたことです。「トレイン」祭りを見に来たのに入口にトレインではなく「トイレ」が走っているので思わず笑ってしまいました。
バッテリー式の児童遊具でその名も「トイレレーサー」とのことですが、「レーサー」を名乗るからにはもっと速く走れるようにしたいですね。世界最速の芝刈り機を作ったホンダあたりにお願いしたら、これを魔改造して「世界最速の便器」にしてくれるのではないかと思ってしまいました。あと、シニアカーを改造してバイクのエンジンを搭載してナンバーも取得してしまったユーチューバーを見たことがありますが、こういう人に改造させたら簡単に作ってしまいそうですね。
フォト

そして奥の方に進むと乗り場があって、ここでミニトレインが発着していました。
子供しか乗れないような小型サイズですが堂々5両編成で、客車は1両ごとに色が異なっていてカラフルです。
遊園地の遊具にありがちなデザインですが、モデルにした実在の車両とかはあるのかも気になりますね。料金は大人200円(子供100円)で、歩くくらいの速度で100mちょっとの商店街を1往復します。随時出発していましたが、かなりの行列になっていて大賑わいでしたね。
ミニトレイン以外にも、ヨーヨーすくい、スライダーなどのアトラクションがあるほか、屋台も色々あって、三光堂というパン屋の屋台できな粉揚げパンを買って食べました。
揚げパンのほかにはカレーパンとアンパンもあり、気が向いたら後で食べようと思ったら売り切れました。
フォト

また、会場内では日産の新型デイズを展示していました。こちらも気になったので見てみたところ、軽自動車にしては質感が高かったりハイブリッドだったり最新の安全装備も充実しているのですが、値段が215万円と軽自動車とは思えない高さでびっくり。
数年前にホンダ・S660、ダイハツ・コペンなどのスポーツタイプが登場し、それらが軽なのに200万円超ということで話題になっていましたが、今やスポーツカーのような特殊ジャンルではない普通の軽乗用車でも、安全装備などを色々付ければ軽く200万円を超えてしまうのですね。
その後は屋台で焼きそば、焼き鳥、パウンドケーキを買って会場を後にしました。
フォト

そして夕方は、坂下一丁目商店街から見て都営三田線の向こう側の山の上にある城山熊野神社で夏越の祓が行われたので行ってきました。これは、一年を半分にした6月の晦日(みそか)旧暦6月30日に執り行われていた神事で、半年分の穢れを払うという行事です。
夏越の祓という言葉にピンと来なくても、「茅の輪くぐり」は知っているという人は多いでしょう。
あと、最近は一部スーパーで雑穀米+夏野菜かき揚げの天丼の「夏越ごはん」なるものが売られていますが、あれは伝統的な行事食でも何でもなく、茅の輪をかき揚げに見立てた一種の創作料理です。最近は2月の節分以外にも売るようになった恵方巻商法の派生のようなものですね。
この城山熊野神社は志村城址で、神社のある場所は二の丸跡で隣の小学校が本丸跡といわれています。築城年代は不明で豊島氏一族の志村氏により築かれたとされ、大永4年(1524年)に北条氏綱に攻められ落城してからの動向は不明とのことですが、豊臣秀吉の小田原征伐後には廃城になっているとのことで、色々と謎が多い城です。また、後で知ったのですが、神社(二の丸跡)と小学校(本丸跡)の間には今も空堀が残っているそうですね。
神社に入ると「大祓人形」というものが置かれていて、これに名前を書いて神社に奉納し、これは穢れを人形に移して落とすという意味があるとのことです。
そして17時に開式となり、神主による大祓詞の読み上げやお祓いが行われ、最後は神主を先頭に参列者全員で茅の輪をくぐって終了。
終了後は参列者全員に茅の輪のお守りが配布されました。

今回の日記、その他写真は、こちらにもアップしております。
https://blogs.yahoo.co.jp/silkroad_vx/41318289.html
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30