mixiユーザー(id:205753)

2019年06月23日23:14

61 view

散策雑感・はたらく乗り物展inみなとみらい技術館

横浜ランドマークの北側にある三菱の企業博物館です。最近一部リニューアルしたので訪問していますが、今回は特別展目当て 7/1までやっています。

今回は吹き抜けのエントランスを半分区切ってそこから入場券が必要な形になっています。
エントランス右半分に実物・ターレ、ミニシャベルカー、ミニトラクター、チョイモビが展示、乗って記念写真を撮ることが出来ますので行列が出来ています。
受付横を抜け館内に。最近来たばかりですから変わり有りません。
リニューアルしたフィチャーゲートの奥の扉が開いていて建物横手に出ることが出来ます。駐車場には屋外体験コーナーとしてチョイモビや大型観光バスエアロクィーン、水陸両用バススカイダックなどの体験乗車会が週替わりで行われます。
宇宙コーナー入り口横にはスカイダックの模型と解説があります。

2階にあがり、左手にフォークリフトが展示。さらに奥左手昔ヘリコプターのシミュレーターがあったところ普段は何も無いところに鉄道模型が展示、Nゲージが走行・土日には運転体験や持ち込みも可能です。手前にはOゲージ車両が3台展示してしありました。このほかに大型モニターでのシミュレーターや横浜市電フロントの立て看で記念撮影コーナーがあります。
奥右手は常設バーチャルツアーステーションです。

中央は電気関係、タービンの内側に横浜鉄道模型博物館からの出張展示でOゲージ車両が10両ほど展示。

2階右手サイエンスプラザの左手奥にはトゥモロースクリーン。ここには新交通システムのOゲージサイズの模型がつ以下展示と日本丸図解と滑車などのパーツ、トラクターなどのジオラマがありました。
あと円形のサイエンスプラザの外周にトミカはたらく乗り物のタワーがありました。車両数がそう多くないので気付きにくいですが。
ミュージアムショップ手前の模型コーナーは変わりなし<特別展に合わせていじっても良かったのでは。

全体として日本科学未来館の工事中のミニミニ判ですね。車ショーに対するダイハツスズキの合同ショーかな。体験乗車の他に運転手等のお話、ゆるキャラ撮影かも今後有るそうですからそれ目当てですかね。
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記