mixiユーザー(id:4792539)

2019年06月13日06:27

291 view

再就職決まりました(息子さん)

去年、社会人として
スタートを切った息子さん。

それに至る前の就活は
とっても苦しそうでしたよ。
なにしろ要領は悪いし、
自己PRなんて超苦手、
存在感の薄さは天下一品なんですもの。
フォト

それでも彼なりに頑張って
8月のお盆前に内定をゲット指でOK

名前も知られている大手に
就職が決まり、
昨年4月から一人暮らしもスタート♪
私の大好きなお菓子も時々
持ってきてくれるし(笑)
親として、子育て一丁上がり〜と
喜んでいましたよ目がハート

しかーし、
人生、いろいろありますね。

4月下旬、息子さんから
「会社をやめます。ごめんなさい」と連絡がありました。

2019年4月24日の日記
「息子さんの仕事の悩み」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1971248071&owner_id=4792539

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

かなりショック。

でもさ、彼が一年考えて
仕事が合わないと思ったんだもん。
引き止めても仕方ない。
人生80年。
現在、まだわずか4分の1のところだよね。
一つの会社に固執することはないね。
やり直しもアリ。
人生、いろいろあるさ〜
そう思うと、気持ちが軽くなりました。

それから・・・
あれよあれよという間に
退職手続きが進み、
書類上は6月10日まででしたが
有休消化もあり、5月25日には
ワンルームマンションを引き上げて
実家(我が家ね)に舞い戻ってまいりました。

2019年5月27日
「息子が家に戻ってきました」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1971672315&owner_id=4792539

彼が一人暮らしを引き上げてきたので
かなりのモノが逆流入。
家のキャパは変わらないので
ミニマム派の私はクラクラしましたがふらふら
そこはなんとか片付くものですね(笑)
電子レンジとポット、トースターは倉庫に保管。
大量の割りばしは職場の食器棚にこっそり寄付したわ(笑)

今、部屋で2つ、だぶついているのは電子ピアノ。
姪っ子に「電子ピアノ、いるならあげるよ?」と
打診したものの、1カ月以上返信がありません。
まっ、いいかウインク
私の寝室に置いておくことにして
現在、取り込んだ洗濯物の
仮置き場になっちゃってるよ(笑)

さてさて・・・
実家に戻ってきた彼は
ハローワークに行き
適性テストを受けたり
彼なりに活動。
フォト

そして、職種をCADに絞ったようです。
フォト

ウィキベデイアによると
CADとは「Computer Aided Design(コンピューター支援設計)」の略称で、
一般的には、パソコン上で機械部品や建築物などの
設計・製図を行うためのシステムおよびソフトウェアを指すそうよ。
弱っちい彼は前回の教訓から
「座ってできる仕事」を探したようですね。

また、大学で「まちづくり」を専攻していたので
同級生が結構そっち系に進んでいるという影響も
受けて設計関係の職を検討したようです。

彼はマイペース。
応募のための履歴書をじっくり書いていたよ。
フォト
履歴書の書式にこだわった彼は
あちこちの店を探したりしてて
最終的にはネットで購入・・・(;'∀')
(日数をかけすぎだろ!と思いましたがそこは
グッとこらえて見守ったよ。)

そして、昨日、内定を頂きました。
フォト

おめでとう!!!息子さん。

一番恐れていた
「いつまでも部屋に引きこもるニート」は
回避できました(*^-^*)

勤務地は大阪市西区。
社員30人くらいの
転勤のない小さな会社です。
息子によると「男性も育休あり」なんですって。

CADの資格は不問。
求人票にはエクセル必須と書いてありました。
息子さん、エクセルは以前特訓したよ(^_-)-☆
良かったね〜

2016年10月24日の日記
「エクセルのMOS試験」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1956333845&owner_id=4792539


勤務は来週から。
試用期間は3カ月。
うまくいきますように!!!

心から願います。


3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る