mixiユーザー(id:39992386)

2019年05月30日01:30

157 view

「平等」のはき違え

■児童襲撃の容疑者「引きこもり傾向」=親族が市に相談、接触はせず−川崎
(時事通信社 - 05月29日 18:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5640381

メッタ刺しの様な残忍な犯罪なんて、元を糾せば、普段は被害者よりも加害者が弱い立場にいるケースが多いんだよね。

この犯人なんて「引きこもりの中年」って時点で、有名私立学校に行く小学生よりも社会的には立場が下と見られてんだから。
それはテメェが一番分かってるからメッタ刺ししてしまうんだ。

この手の事件が起きると、必ず加害者の生い立ちや「両親が離婚した」とかの家庭状況なんかが持ち出されるけど、それで正当化される思ってるんだよね。

昔はどこの家庭も親父は戦争で亡くなって父親のいない家庭なんてザラで、食うや食わずの状況でも子供はマットウに育って日本を復興させてきたんだ。
往々にして心の病とか騒ぐ奴は、すぐに環境のせいにするか、人のせいにするもの。

通り魔的発想の人間なんて「社会の不平等」を不満に挙げるけど、こんな連中って「平等」の意味をはき違えてるんだよね。
本来、平等とはみんながスタートラインに立てる「機会の平等」のハズなのに、甘い考えの奴って「結果の平等」だけを求めるんだ。
テメェは何の行動も努力もしてないクセに、「成功者と同じ結果になってこそ真の平等だ」なんて都合のいい考えを持ってるもの。

「能力は平等」だの「何でもできる」なんて嘘っぱち教育を信じて、そのまま大人になって社会の荒波に揉まれ、壁にブチ当たると「自分を認めない社会が悪い」なんて発想になったんだろうかね。

1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する