mixiユーザー(id:64116716)

2019年05月17日07:56

86 view

それ、パソコンの使い方と違うんじゃない(^へ^;

2日ほどマイミクさんが参加をした(exclamation & question)と聞いた、supoonラジオ、とかいうチャット式配信サイトで遊んでますパソコン
サービスが開始されて1年あまりだそうで、初、のタイトルの場所も多く、初心者と知ると詳しく使い方を教えてくれる人も居たりで雰囲気は悪く無いですが、なにしろ部屋を作っている人は声で話すのに対してこちらは文字打ちと亜流(?)な方法での会話にはちょっと違和感はありますね。
昔は(?)チャットといえはコメント同士とか、スカイプなら言葉を交わして、と同じ方法であった事が、今は亜流も定着してしまうとは、やはりスマホ文化、短文文化によるものなんでしょうかあせあせ

それと若い人が多いですね、それだけに会話の内容は希薄な感じでその場での思い付きといった所が多いのですが、昨夜は目を惹くタイトルが、パソコン・・・exclamation & question
マイミクさんもパソコンの話で部屋を作ったら全く人が来なかったと聞いていたのですが、どうやら人も居る様子パソコン
会話に参加しなくても覗くくらい、と思い部屋に入るとスピーカーから、カタカタとキーボードを打つ音と、なにやら苦戦している声がパソコン

大学生の女の子の様でしたが課題のレポートをパソコンで作るのに手間どっている様だったのですね電球
タイトルもパソコンが判らない、という意味だったらしいのですが、その判らないの度合(exclamation & question)がなんとも、、、あせあせ
小さい文字が出ない、とか、大きさが変る、とかあせあせ
最初は何か判らなくてソフトの機能と想像したのですが、たとえば、ふぁ、の字の、ぁ、が打てないと( ゚Д゚?
しかも同じ部屋にいる人も、Lの後に文字打つ、とか変な(exclamation & question)アドバイスをしていて、exclamation & questionexclamation & question

それ普通にFAと打つと出ますよ、とっ教えたら、出た出たと喜ばれたんですあせあせ
確かにLを打つ方法もありますが、ソレでは手間ばかりかかってしまう。
更にはフォントの大きさが違う字をコピーで張り付けると次の行もその大きさとなって、、、あせあせ

張り付けた後もそのまま改行にENTER押してませんexclamation & question
押してますたらーっ(汗)
文字貼り付けはフォントの大きさも一緒に付くので、そのままENTER押すと大きさもそのままの字が続くんです。。。
とっいった感じあせあせ
タイトルだけ大きい文字にしたい様なのですがENTERで改行してしまい内容も大きな文字となり先が書けない様だったんですねあせあせ

まぁ確かに文字打ちソフトに慣れないと判らない事でしょうけれど、しかし最初の、ふぁ、って字を打つってローマ字表記ですよexclamation & questionパソコンと関係無い様な気もあせあせ
でっ気が付いたんです電球スマートフォンのキー画面って何度か押すと小さい字に成るなと、、、って大学生ってローマ字知らないのかexclamation & question
いやいや、そうでも無い様子でキーはローマ字で押してるって言うんです。
どうやらキーボードを打つ操作が凄く特別な事と成っている様なんですね冷や汗

コレでは確かに学生がパソコンに興味を持つなんて事にはならない訳だと実情を知った思いでしたもうやだ〜(悲しい顔)
しかしレポートは今朝までにメールに添付して提出すると言ってましたが、はたして完成したんだろうかメモ

タッチパネルがなくてパニック? PCの電源の落とし方を知らない人増加に世代ギャップを感じる声
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=85&from=diary&id=5585959

1 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する