mixiユーザー(id:19896328)

2019年05月04日04:15

255 view

注意してわかる人材が欲しい。

■私の職場の 「お客の前で新人を叱るリーダー」、みんなはどう思う!?
(ママスタジアム - 05月03日 15:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=176&from=diary&id=5605691


何度注意しても同じ事をやる。

最初は、「どのこと?」とか、「それそれ」と説明を始めたら、こっちが話してるのに
「あー!あれねー!はいはい!そうよねー!」とかぶせて物を言う。

人間として立場があるからと、お客様の目の前では注意をせず、中に入って注意をするようにしているが、まったく改善がない。

店の中では「すいません」と言うなと指導している。
なのに、昨日も玄関から着席までの2分ほどの間に、6回も「すいません」を連発。
一度、「今は私が話をしてるでしょ!」と思いっきり叱ったら、かぶせて物は言わなくなったが、それでもやめない「すいません」

すいませんが猫が飛び出すのではやく入ってください。ロッカーはこっちです。
すいませんが仔猫がいますので足下に気をつけて歩いてください。
テーブル席はこちらにしますのですいませんが携帯などこちらに置いてください。
席は決まっていませんのですいませんがお好きな場所に座ってください。

イベントの時は猫の頭数が減りますのですいません。(これは余分だろ!最近イベントの時暇なのは、このせいだ!)

2年間何度注意しても治らず、そのうち店内で始まったら「◯◯さん!」と声をかけるようにしたがそれでも治らない。

私の出来ないことを手伝いに来てもらってるのに、物はもとの場所にしまわず放りっぱなし。最近では暇さえあればたばこを吸ってる。
結局、その人の尻ぬぐいを私がする。

いくら注意しても治らないので、パートを減らした。
すると、他の人に
「私、週一なんだけど、コレってやめろって事?」と言ってその人に
「私じゃわからないから、直接聞いて」と言われてもこっちに話しに来ない。

時間を減らされて焦ったのか、シャンプーを教えてください。ときた。
シャンプーなら接客もないからと一通り教えたが、口が臭く、1m以内に近寄りたくない。何度も「口を閉じてください」と行ってもすぐに口が開いてる。
いついつシャンプーしますから。といえば
「あ!その日は都合が悪いです」とシフトを自分で決める。

胸の開いた服を着てくるなと行っても「コレしかないから」と言うことを聞かない。

定時は16時だが忙しく
「17時までお願い出来ますか?」というと、19時まで居て勝手に時間を付ける。

正直やめて欲しいが、彼女だけがいつでも出てくれる。

新しい子でいつでも出てくれる子が見つかったら、首にしてやる!
と、希望的観測で、今日も乗り切る。


こんなやつは、お客様の前で注意しても治らんでしょ。
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する