mixiユーザー(id:62626107)

2019年05月03日20:12

60 view

名探偵ピカチュウ

こんにちは。
園長です。

いよいよ明日は土曜日。あてもなく家でジーっとしております。
誰か表に誘ってくれ!って、こんなとこでほざいたところで誰も誘ってくれないのはわかっているのだ。

園長って「偉い!」

(T_T)

月曜日まで休みなんだけど、どうしようかな?

どうしようもないから、映画でも観に行くか!

ってなもんで、今日公開された「名探偵ピカチュウ」観てきました。

では、早速松竹の解説からどうぞ!

……………

世界的人気を誇る日本発のゲーム「ポケットモンスター」シリーズの「名探偵ピカチュウ」をハリウッドで実写映画化。子どもの頃にポケモンが大好きだった青年ティムは、ポケモンにまつわる事件の捜査へ向かった父ハリーが家に戻らなかったことをきっかけに、ポケモンを遠ざけるように。ある日、ハリーの同僚だったヨシダ警部から、ハリーが事故で亡くなったとの知らせが入る。父の荷物を整理するため、人間とポケモンが共存する街ライムシティへ向かったティムは、自分にしか聞こえない人間の言葉を話す“名探偵ピカチュウ”と出会う。かつてハリーの相棒だったという名探偵ピカチュウは、ハリーがまだ生きていると確信しており……。「デッドプール」シリーズのライアン・レイノルズが名探偵ピカチュウの声を担当し、「ジュラシック・ワールド 炎の王国」のジャスティス・スミスが主人公ティム、渡辺謙がヨシダ警部補を演じた。また、日本語吹き替え版でティムの吹き替えを担当した竹内涼真が、ポケモントレーナー役で本編にカメオ出演も果たした。監督は「グースバンプス モンスターと秘密の書」のロブ・レターマン。

……………

CGを使った名探偵ピカチュウ。
リアルに描かれているのはさておき、内容的には濃ゆい内容になってますな。

まぁピカチュウ自体あんまり好きではないんだけど、今日これを観て見直したな。
全体的にはピカチュウの表情が「困った顔」してるのが多いのは気になったが…
それでも名探偵だけあってそれも良しかw

ポケモン最強の「ミュウツー」が人口的に作られて、そこから問題が起こるんだけど、それは映画を観てからのお楽しみに!

そやけど、ミュウツーが操られてしまうところは、人間はよっぽど強欲なんだなぁって思う。
でも、それは純粋に考えてみたら車椅子に乗っている会長さんの儚い夢なのかも知れない。

おっと!

ネタバレしそうになったわ!

とにかく名探偵ピカチュウ、観に行ってみたらどう?

園長の評価
☆☆☆★★(星5個中3.9)4までいかないんだよなぁ…
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する