mixiユーザー(id:6248858)

2019年04月22日23:16

149 view

夜中のキャア

最近はどーいう具合なんだか、夜寝れないというか、ぐっすり…という感じにならなくて、しょうがないから布団には入って目はつぶっているものの、2〜3時間はうとうとしてるんです。
まあ、くまきち が私の布団の上に寝る季節だっていうのもあるんですけどね。

一昨日の夜、女性の「キャアーッ!!!」という3秒ぐらいの悲鳴が聞こえて、ガッチリ目が覚めてしまいました。
後で時計見たから、2時ごろかな。
たぶん隣のブロックのあたり。

その後、すごい注意してたけど、声は聞こえず。

うちのあたりの終電は1時ぐらいなので、その時間までに通る人はいるんですけど。

何だったんだろ!?

翌朝ダンナさんにその話をしたら、ダンナさんはまだ起きてたけど、若い男性の悲鳴だと思ってたらしい。
イヤホンしてパソコン叩いてるから、イマイチわからないんでしょうか。

いや、私が心配なのは、もちろん「キャアーッ!!!」の女性も心配なんですけど、ダンナさんなんですよ。

以前、花火の帰りに、5〜6人の人たちが後ろにいたんですが、酔っ払ってるオトウサン(5〜60代)が娘(2〜30代)に絡んでいる感じで、だんだんオトウサンが手を出すようになり、非常にマズい雰囲気に。
ダンナさん、「どうする!? 行って助ける?」って言うけど、私は行かなくていいって言いました。だって、何人かいるグループなんだもん。

そういう際、無視できない性格なんだなっていうのは、私としてはウレシイ。
けど、その時みたいに、余計なコトになるのは困る。
――。

結局、「キャアーッ!!!」の女性はどうなったかわからないけど、「それってどーなの!?」なのはわかっていますが、内心不安な私なのでした。
6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する