mixiユーザー(id:39992386)

2019年04月09日01:19

132 view

本当に逃げ場が無かったんだよ

■バレー部顧問を書類送検=自殺の部員に暴行容疑−岩手県警
(時事通信社 - 04月08日 16:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5572522

現代の教育と、昔の教育で比較されるのは「体罰」についてだけど、人前で顔面にボールをぶつけたりするのはやりすぎだし、許される話じゃない。
亡くなった生徒は気の毒だけど、本当に逃げ場が無かったんだよ。

ただ、オイラが学生の頃を思い出せば、もっと無茶な事がまかり通ってたのは事実で、オイラも教師にはよく殴られてたし、
オイラに限らずスポーツの部活動では、指導者や先輩からの鉄拳制裁や体罰は当たり前だったからね。

ただ違うのは、昔のガキは単純だったから「自殺」なんて発想がなかったけど、今の子はいろんな情報が入ってくるからそうはいかないって事なんだよね。

体罰も「昔は良かった」って話になりがちなんだけど、決してそうじゃないんだって。
体罰は大人の気持ち次第で「暴力」や「ただの憂さ晴らし」になりかねないんだよ。
子供はそこまでバカじゃないから、教師のゲンコツが「教育」なのか「暴力」なのか、それを本質的に見極める能力があるからね。

結局、そこには気分次第で体罰ができるという「既得権益」を振り回す「歪(いびつ)な権力構造」ってのが存在して、それにホイホイと乗っかるバカな教師や指導者が増えるからそんな悲惨な結果になってしまうんだ。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する