mixiユーザー(id:1218303)

2019年04月05日00:19

216 view

私の3Dモデリング史

最近3Dプリンタを多用してる日記を書くせいか色々な人から質問が届くが、基本的に門外漢なので正当な返答ができない。ベースとなる出自を公表するので、助言できるか察して欲しい。

1991年頃に学校で3次元CADに触れる。聞けば¥100万超のソフトだとか。大半の機能を使わずプロッタでお絵描きして遊んだだけ。ちなみに3D造形物のショットをシェーディング描画するのに数分掛かった。
この学校でCNCのお勉強も少しやったので、G-Codeの概要は理解した。

卒業後はCADと無縁の職種だったが、何となくShade3Dというモデリングソフトを買って遊んだ。使いこなしてはいなかったし、購入動機も思い出せない。

ここで20年ぐらい間があく。

AutoCadでジオデシックドームを設計しようとして挫折する。

去年。財布を作る工程で必要な部品の型を作る必要があった。木材や樹脂や金属を手動で加工する事も考えたが、生来の面倒臭がりと、Amazonに¥1万ちょっとの3Dプリンタがあったので購入。
ポチった後でデータを作る必要を思い出して無料のCADソフトを幾つか試した。結果的にオープンソースのFreeCadがに辿り着く。
YouTubeとかでチュートリアルを読み込んで現在に至る。

つまり私は3DプリンタやCADの専門家ではなく、工作が趣味のオッサンなので、エッジに沿った楕円の回転体だの質問されてもお答えできないのです。
経験則や試行錯誤した結果の助言はできますけど、所詮素人なので正解を提出できないないのです。
3 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る