mixiユーザー(id:407351)

2019年04月03日21:10

95 view

41才の春

バカボンのパパに追いついたか

(しみじみ)

不定期ながら近況を。

1.
先月の残業は62h(深夜6h含む)。
昨年12月から4ヶ月連続の45h超え。
精神が病むね、参った。

昨年のある夏の日、上司らに呼び出されてお説教頂いたことがありまして、その時に仰っていた言葉、今でも忘れません。

『社員は年間6回まで月45hオーバー出来るんだからバリバリ働かなくては駄目だ!』

上司35才の言葉ですよ、その時私はまもなく41。
上司の上司からは『人の管理が出来ていない』と評価されながらもご自身は着実に成績を上げ、出世し続けている素晴らしい我が上司。

統率、話術、機転に優れる良きリーダーであると、私は思っていて、尊敬しているのですが、あの、

『あの一言には頭がグラグラしたわ』

それを聞かされて頭にきたものの、そこは縦社会。
グッと堪えて、何重にもオブラート包むように言ってやりました。

『私だけでなく、皆も大変な思いをしているのは重々承知しております、私はどれだけ残業させられてもいいですが、せめて自宅で6時間は眠らせて下さい(意訳)』と。

しかしこれだけ部下達が店のために頑張りまくっているのに、昇級してるの上司だけって何なんだ、現実は酷いな。
部下を扱き使うのはマイナス査定にはならないのか就業規則よ。

2.
娘が人質に(コラコラ)、いや、我が社の保育園に入園しました。
これによって妻もまた店で働き始めることが出来ます。
有難いことですが、これによってまた私も

『会社で勤め続け』なければならなくなりました。
こんな過酷な現場で。
毎朝出勤のために起床する度に葛藤します。

『会社に行きたくないなあ、疲れた、辛い』

給料少しでも上げてくれれば、ちょっとは変わるかもしれないけど。

しかし、隣で寝ている妻子の寝顔を見ますと
『会社、行かなきゃ駄目だよなあ』

私はもう学生じゃないし
(41)

現場では他の作業者らに『娘の入園=人質』みたいなことを冗談半分で言ったりしていますが、最近これ本当に人質なんじゃないかと思えてきて辛い。

3.
いつもの運動器具を使い始めた頃の自分と、今の自分を比較しますと

『体力、記憶力が落ちてきている』

とはいえ、私はもう41です。
(いつまでも活躍すると思っていたあのイチローさんでさえも45で引退ですよ)

瞬発力や反応速度もしっかり落ちてきている。
加齢による体力低下は、もう仕方がない。
しかし、運動しなければ低下速度はもっと速まる。
会社で酷使され続けているせいでなかなか運動する機会に恵まれないが、めげずに頑張ろうと思う。

しかし記憶力の低下、これには本当にお手上げ状態。
短期記憶が特に駄目。
例えば『腹痛には4つの種類があります、ウイルス、食べ過ぎ飲み過ぎ、ストレス、冷え』と、正露丸のCMを視たとします。
視てから3分後に『腹痛の4種類、何だっけ?』と思い返す時、スラスラと4つ揃わない、いつも4つめが出てこなくて悶々とした気持ちになります。
5分ぐらい経過してから『あっ、そうだストレスだ、思い出した!』と一瞬スッキリとした気持ちになるのですが、さてもう一度4つ言えるかな?と試してみると今度は『冷え』を忘れてしまってまた悶々とする。

車の鍵を閉めてそこから離れた後、50mほど歩くと『あれ、車の鍵閉めたっけ?』と不安になり、もう一度車に戻って確認をする。
自宅の玄関の鍵も同じで、施錠したかどうか忘れてしまう。

暗算能力はいつも使っているせいか、さほど不便にはなっていませんが、はじき出した『答え』を憶えられなく(忘れやすく)なってきており、自身の不甲斐なさに頭を抱えることがあります。

人の名前なんてまあ、出てきません。
失礼ながら、笑ってしまうくらい。
(笑い事ではないんだけれども)

4.
少し病んでるせいかどうかはともかく、遠出の機会が少し増えたような気がします。
旅のお供にと、ゲオでアニメDVDを借りて出かけます。

最近みたものは
『けものフレンズ(1期)』
『ワールドトリガー(長かった、もうすぐ見終わる)』
『GATE(スロットで見たなー、と興味半分で、まだ5巻まで)』

他にもいろいろ借りてるはずなんだけど、忘れた。
延滞してないことだけはハッキリ憶えているから、そこは、そこだけは安心。
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する