mixiユーザー(id:39992386)

2019年04月02日01:36

78 view

体のデカさも関係あるかも。

大人が「時が過ぎるのはあっという間だねー」と感じる科学的な理由がやや切ない
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5563037

何かの科学雑誌を読んだけど、ある学者が言うには、時間の流れは平等という認識があるけど「時間は体重の1/4乗に比例する」って法則があるらしい。
体の大きな動物と小さな動物じゃ時間の流れは違うって。

子供と大人を比べれば、子供のほうが体重も軽いし心臓の鼓動は早い。
それを考えると子供の時間は大人よりも早いのかもしれないね。

確かにガキの頃は1日と言う単位が長く感じたし、1年と言う単位なんてとてつも長く感じた。
年令を重ねて体も大きくなっていくうちに月日の流れが短くなるのもその影響があるのかもね。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する