mixiユーザー(id:2473187)

2019年03月31日22:26

70 view

現役選手だとなかなか選ぶのが難しいです

未来の名将!将来名監督になると思う野球選手ランキング
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=45&from=diary&id=5561376

「名選手名監督にあらず」という言葉があるので、現役時代で判断しろというのはなかなか難しいと思います。
今は科学的トレーニングやデータ分析とかが進んでいるので、「オレについてこい!」型の監督ではうまく行かないと思います。
(たまにクライマックスシリーズで出られればいい、という経営感覚のチームならそれでもいいと思いますが、常勝と言わなくても毎年のようにAクラスを狙う考えであればそれでは難しいと思っています)

そのため、解説者時代の発言も重要だと考えていますが、このランキングの趣旨から外れますが、江川氏か桑田氏がいいかなぁと考えています。

1位のイチローは本人が否定していました。
日本で事実上の引退試合を開催してもらえるくらいなので日本の名声はあると思うし、日本の監督は「球団の顔」なので、イチローが監督なら興行的にもメリットがあるので、よほど考え方がおかしくなければ選手もついてきてくれると思うのですが、メジャーの監督を視野に入れた考えなのかなぁと思いました。

マリナーズはイチローにポジションを残していることから考えても、イチローはフロント受けもいいはずなのです。
メジャーの監督は「球団の顔」ではなく、前線指揮官に近いと思います。
引退会見でも思いましたが、(日本の野球選手と比べると)言いたいことははっきり言う性格なのでそういう意味の人望がないのかなぁと思ったりしました。
もしかしたらイチロー自体が監督以外のことを考えているのかもしれないと思いました。

2位の阿部は捕手で実績もあるはずなのですが、長嶋監督や高橋監督の悲劇を繰り返さないためにも、一旦コーチや野球解説者等の経験を積んでから監督になって欲しいです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31