mixiユーザー(id:495373)

2019年03月31日05:20

195 view

観た映画 「レッドブル」 1988年アメリカ

映画三昧の昨日、最後に観たのがこの「レッドブル」。アメリカ映画が初めてソ連時代の赤の広場で撮ったカットが含まれる映画なんですって。まぁ、ベルリンの壁崩壊前の1987年の作品ですからシュワルツネッガーの若いのと合わせて楽しめました。内容は刑事のバディもので、その組み合わせが、ソ連とアメリカの刑事ですから、ちょいハチャメチャ感があって面白かったです。

フォト
フォト

「レッドブル」 1988年アメリカ
シュワルツェネッガー主演米ソ異色コンビ誕生。ソ連最強刑事がロシアンマフィアのボス身柄引き取りにシカゴへ…とんだ失態で逃がしてしまう。市警のはみ出し刑事と米ソのタッグで捕まえろ!本気で暴れるポリスアクション
解説:ロシアン・マフィアのボスを追うモスクワ警察特捜部の腕利き刑事。ようやく追いつめるも隙をつき彼の相棒を殺し逃走。数カ月後、ボスがシカゴで捕まったとの情報が…。連れ戻しにアメリカへ飛ぶも、今度は警官に変装した一団に奪い返されてしまう。このままではモスクワに帰れない!シカゴ市警の型破り刑事の協力を得てボスを追うことに…。堅物ロシア人刑事とシカゴのはみ出し刑事の活躍を描いたスーパー・パワフル・ポリスアクション!本作は初めて“モスクワ赤の広場”で撮影許可が出たアメリカ映画。主演は「ターミネーター」シリーズのアーノルド・シュワルツェネッガー、「ゴーストライター」のジェームズ・ベルーシ。その他共演者にピーター・ボイル、エド・オロス、ラリー・フィッシュバーン。監督は「48時間」のウォルター・ヒル。
ストーリー:モスクワ警察特捜部の腕利き刑事イワン・ダンコ(アーノルド・シュワルツェネッガー)。彼が追っているのは米ソにまたがる麻薬密売組織のボス、ビクトル(エド・オロス)。ようやく奴を追いつめるも、隙をつきダンコの相棒を殺し逃走する。数カ月後、ビクトルがシカゴで交通違反で捕まり拘束されたとの情報が。ダンコは身柄を引き取りにシカゴへ。迎えたのはシカゴ市警の型破り刑事リジック(ジェームズ・ベルーシ)。身柄を受け取り空港に向かおうとした所、警官に変装した一団に襲われボスを奪われてしまう。ダンコの手には彼の所持品の鍵だけが残されていた…。ミスを犯したダンコはモスクワからの帰国命令を無視し奴を追うことに。シカゴ市警は彼の面倒を見る係をリジックを押しつける。こうして米ソの急造コンビ完成、まずは鍵を頼りにビクトルの足取りを追う…。
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー(イワン・ダンコ):[声]玄田哲章、ジェームズ・ベルーシ(リジック):[声]富山敬、ピーター・ボイル(ドネリー):[声]富田耕生、エド・オロス(ビクトル):[声]麦人、ラリー・フィッシュバーン(ストッグス):[声]野島昭生 監督:ウォルター・ヒル 制作:1988年アメリカ
映画 2019/03/27(水) 19:50 2時間04分01秒 BS 171CH BSテレ東 ファインロング(HD) 3,449 MB

フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する