mixiユーザー(id:2473187)

2019年03月25日21:44

98 view

「ポケモン言えるかな?」

CountDownTVで、SEKAI NO OWARIのDJ LOVE(だったかな?)が平成NO.1曲として紹介していた曲。
要はポケモンの数え歌なんですが、ラップのノリで曲が転調してヒップホップ調になったりといい意味で子供向け楽曲の枠を超えた曲で、改めてPVを見ましたが、個人的にも平成No.1かどうかはともかくとして、平成史に残る楽曲だと思えます。
(売上的にJ-Pop平成No.1の楽曲はサザンオールスターの「TSUNAMI」)



余談ながら、この曲は「めざせポケモンマスター」のカップリング曲。「めざせポケモンマスター」はWikiによると声優歌手による唯一のミリオンセラーとされていますが、もしかしたら「ポケモン言えるかな?」目当てに買った人もいるんじゃないかと思えます。
(個人的には「めざせポケモンマスター」は普通のアニソンに聞こえます)

この曲を歌っているイマクニ?は最初は芸人かと思いましたが本来はグラフィックデザイナーとのこと。よくこんなことをやるなぁとしかいいようがありません。MCのレイモンド・ジョンソンもいい味出していると思います。

私が小さいころ見ていた「ひらけ!ポンキッキ」では民放のせいか、NHKの子供番組や「みんなのうた」の当時の楽曲と比較すると、オリコンシングル歴代売り上げNo.1「およげたいやきくん」を始め、「ホネホネロック」、「パタパタママ」、「一本でもニンジン」とか童謡の枠を超えた楽曲が目立ちましたが、「ポケモン言えるかな?」はもはやそれどころではないノリだと思いました。子供向け楽曲も進化しているとしかいいようがありません。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31