mixiユーザー(id:467146)

2019年03月25日11:40

112 view

3/24 〇G6-M4

巨人丸が移籍後初アーチ、外角高め直球を左中間へ
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=5551517

最後のオープン戦で
丸1号を放つ

先発の今村は3回を投げて
安打4、三振1、四死球2、失点1
毎回ランナーを出しながらも失点は1。
ピシッと抑えられなかったことに
不安はあるものの要所はしかり抑えていた。
ただ、安定感のなさ、
長いイニングを投げさせたら
どんなもんか。

ここまで好投を続けてきた坂本工
だったが2/3イニングで
安打4、3失点。
オープン戦の最後でこの結果は
もったい。

3番手桜井は1/3、4番手宮國は2回を
ノーヒットピッチ。

5番手上原は
ランナーを出しながらも無失点に。
前試合はあまりよくないようにみえたが、
連投の今回、相変わらず球が遅いながらも
結果を出せたことはよかった。
ただ、ブルペン陣が好調なだけに
開幕1軍入りできるかは微妙かも。

6番手中川は1イニングをパーフェクト。
オープン戦では大きく崩れることもなく
好調キープ。
ロングリリーフもでき
ユーティリティピッチャー
というところか。
本来は先発のような感じもするが。

7番手クックは
四球1も1イニングを無失点で抑える。
とりあえずはクローザーのポジションか。

打線は前試合に続いて陽がホームランを放ち。
不振のビアヌエバ、丸にもホームランが。

このゲームの見どころの1つは
代走枠のアピール。
立岡は6回、吉川大は7回に代走で出場。
立岡は盗塁失敗、
吉川大はホーム突入で一旦はセーフも
リクエストでアウト。

結果は出なかったが
積極的な走塁、ここはアピールできたか。
大事な場面、どちらが先に出てくるのかは
気になるところ。

中継を見ていて気になったのは
画面の上部に出てくる選手の
キャッチコピー?
マリーンズの東條は
“趣味がパップバトル”
このゲームでは負け投手になったが、
それをラップにするとどんなもんだろうか。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る