mixiユーザー(id:467146)

2024年05月27日13:44

7 view

5/26 ○T1-G2

延長10回丸の犠牲フライが決勝点に
西舘はプロ初勝利

先発の菅野は
6回まで
ノーヒットピッチング。

7回
1アウトから、森下に2ベースを打たれる。
大山のヒットで、1、3塁。
渡邉のタイムリーで1点を先制され、1、2塁。
1-0

ここで菅野は交代
6回1/3を投げて、安打3、三振4、四球1、失点1

マウンドは船迫。
ノイジーをセカンドライナー。
梅野を三振。

1点ビハインドの
8回の
マウンドは高梨。
三者凡退に。

同点の
9回の
マウンドは西舘。
三者凡退に。

1点リードの
10回の
マウンドはバルドナード。
2アウトから、木浪にヒット。
ミエセスをセンターフライでゲームセット。

攻撃は

2回
1アウトから、長野がヒット。
泉口のヒットで、1、2塁。
小林はセカンドゴロ併殺。

6回
2アウトから、坂本はショート内野安打。
吉川のヒットで1、2塁。
岡本はライトフライ。

1点ビハインドの
9回
1アウトから、岡本がホームランを放ち同点に。
1-1

長野はショートゴロ。
泉口はレフトフライ。

同点の
10回
先頭打者の小林がヒット。
立岡が送りバントを決めて、代走の重信が2塁へ。
代打の岸田のヒットで、1、3塁。
丸の浅めのセンター犠牲フライで重信はホームに1点、1塁。
1-2

坂本はセカンドゴロ
----------------------------
先発の菅野は6回までノーヒットも、7回につかまり1失点。7回はもったいなかったが、順調さを欠いてのマウンドだけに好内容で、これは次回に繋がる。

4番手で登板した西舘はこれがプロ初勝利。

バルナードは安定しないピッチングが続いただけに、ランナーを出して少し嫌な感じはしたものの、余計な心配だった。

攻撃では
相変わらず打線が繋がらず。
2試合連続完封負けの可能性が高くなったところを、9回不振の岡本の一発でチームは救われた。
岡本はこの一発で変わってくれればいいが。

10回は小林、重信、立岡、岸田の伏兵が、仕事をしっかりして繋ぎ、最後は丸の犠牲フライで決めた。
立岡のバント成功率は高く、このポジションで需要はありそう。

火曜から交流戦が始まり、最初はドームでホークス戦。
打線は点を取れないだけに、投手頼り。
京田のホークス打線、、、楽なゲームではない。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る