mixiユーザー(id:4489224)

2019年03月17日03:48

196 view

インポッシブル アーキテクチャ〜もうひとつの建築史

朝は鶏のガーリックステーキ。パリパリ焼きの粉で美味しくできました。

昼前から外出、京浜東北線の北浦和駅にある埼玉県立近代美術館で「Impossible Architecture〜もうひとつの建築史」を見てきました。
フォト


計画倒れになったりコンペに落ちた建築デザインを集めたという、ちょっと奇妙な展覧会で、ロシアの革命記念塔や
フォト


近未来型集合住宅、そして記憶に新しい新国立競技場のザハデザインまで。
フォト


作品は設計図やパースから模型、もしも本当に建てられていたら?というCG映像まであり、いつまで見ていても飽きません。

埼玉県立近代美術館は常設展示にも、モネ、ルノワール、ピカソ、ユトリロ、シャガール、シニャックとビッグネームを揃えていて、楽しく見てきました。

夜は朝の鶏肉の残りを使って、母がチキンカレーを作ってくれましたが、これも美味しかったです。
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る