mixiユーザー(id:6697069)

2019年03月16日23:24

111 view

「月面探査記」

最近は面白い映画が多いのですが、観れるか…となると機会が限られるのです(主に引っ越しの後片付けがまだ終わらないからですが)。

さて、今年の大長編ドラえもんは独自回…元作は僕の好きなエピソードの「異説クラブメンバーズバッジ」でした。
季節が秋(月の裏側が主要な舞台だからかしら)というのは初でしょうし、のび太達の小学校(練馬区すすきが原という地名は原作でも出ていたのですが、「月見台小学校」という名前は初出かと)が舞台として多く出たのも初めてのことで新鮮でした(春夫や安雄だけではなく、あばら谷くんや多目くん、ボタ子やムス子さんまで出てました)。
月から来た謎の転校生・ルカ(カグヤ星人に創られたエスパルというエーテル能力使いの長命少年少女)と、ムビット(のび太が造ったウサギ型知的生命)達の月面都市は良い雰囲気でした。
海底鬼岩城や大魔境のエッセンスを取り入れた展開でしたが、今までの元作がある独自回とは違って、元作と最後が同じ解決方法というのもまた味がある展開になっていたと思います。
来年の次作は恐竜が出てくるのは確実なのですが、「竜の騎士」かはたまた「銀河エクスプレス」になるのか、来年が楽しみではあります。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する