mixiユーザー(id:495373)

2019年03月15日09:54

65 view

観た映画 「死刑台のエレベーター」 1957年フランス

フランスの名匠ルイ・マル監督のデビュー作で、弱冠25歳の時に撮った作品。けっこう有名なので題名だけは知っていましたが、観たのは初めてでした。完全犯罪を狙ったものの、エレベーターに閉じ込められて最終的に露見してしまうというサスペンス。いや、ジャンヌ・モローも美しかったし、出来の良い作品でした。マイルス・デイビスの音楽も良かったです。

フォト
フォト

「死刑台のエレベーター」 1957年フランス
J・モロー、M・ロネ共演、完全犯罪を企てたものの、エレベーターが停止、計画が崩れていく男女を描く傑作サスペンス。ジャズの巨匠・マイルス・デイビスの音楽が印象的。
不倫の関係にあるジュリアンとフロランスは、フロランスの夫を殺害する計画を企てる。完全犯罪になるはずだった計画だが、エレベーターの停止によって崩れ始めていく…。J・モロー、M・ロネ共演、当時25歳のルイ・マル監督が才気あふれる演出で世界に衝撃を与えた傑作サスペンス。これが初の映画音楽となった、天才ジャズトランぺッター、マイルス・デイビスのクールで緊張感にあふれた即興演奏はあまりにも有名。
出演者:ジャンヌ・モロー,モーリス・ロネ,ジョルジュ・プージュリー 原作:ノエル・カレフ 脚本:ルイ・マル,ロジェ・ニミエ 監督:ルイ・マル 音楽:マイルス・デイビス 制作:1957年フランス
映画 2019/03/14(木) 13:00 1時間33分02秒 BS 103CH NHKBSプレミアム ファインロング(HD) 2,463MB

フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する