mixiユーザー(id:15681123)

2019年03月07日18:04

57 view

 リ サ イ ク ル

   (2019年3月7日)

 朝から小雨が降っています。外へ出るとちょっと寒い弥生の空です。いつものところで いつもの時間に いつもの3人が待ちあわせて出かける楽しみで待ち遠しいリズム体操の日なのにちょっと億劫です。子供会の役員だった時代からつながる3人です。年齢は違っても3人仲良く毎年1才ずつ年が増えますから、年の差はあっても仲間です。雨降りの日は3人ともに同じく さぼりたい気もちになりますが、それが また 3 人の強みを発揮するのです。やり終えた後の爽やか気分を考えて ”よし、出発 レッツゴー”    
 ”やっぱり 来てよかったね” と 爽やか気分で帰り道、気になるほどの雨でないけれど 入り口においていた長傘をすぐにさした2人と折り畳みは面倒なのでささずの私、でも、傘に半分入れてくれたので、申し訳ないので結局傘をさすことにした。狭い道の端っこを歩きながら、折り畳みの傘の骨はすんなりいっぺんに開かず骨を正しながら 後ろから音もなく近づいてくる一方通行の車に気をつけながら で 時間経過、あ〜あ と反応遅れの鈍った自分に、また狭い道路にも、 クラクション 鳴らせばいいのにと 車にも 苛立ちがわく。5分もかかったわけじゃないけどね だから、折り畳みは嫌いらしい2人。 私は長傘を持つと用件をすました後そこに忘れて帰宅した過去ありきなので、いつも自分と一緒に折りたたみ傘を持ち歩く派。  この折たたみ傘は、昔、3人で たまたま リサイクルショップで見つけて 2人の勧めで買った傘だったことを2人はすっかり忘れていた。 自分が欲しい物でないと、案外無責任に薦めるものだよね。私もきっと同じだと思う。 でも、何年か前のその時の3人の行動を思いだして、笑いあえるってことは 人間もリサイクルしているってことじゃないのかしら?
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する