mixiユーザー(id:4792539)

2019年03月01日06:45

177 view

パソコン家庭教師(ふるさと納税)

昨日はアフター5にMセンパイ宅へ
パソコン家庭教師に行きました。

今回のテーマは
「ふるさと納税」exclamation ×2
パソコンで挑戦してみたい〜とのご所望です。

寄付額がいくらまでなら
負担が2000円ですむのかは
シミュレーションでわかりますので
事前に一人でやっててね〜と
計算サイトのリンクを送っておきました。

いろんなページがあるけれど
たとえば、ふるさとぷらすシミュレーション

フォト
https://furusatoplus.com/info/003/

Mセンパイ宅に到着し
まずは腹ごしらえしてちょうだいと
おやつを頂きました(*^-^*)

今回は八天堂のクリームパンだよん。
しかもイチゴ入り。春だね♡
いただきまーす(*^-^*)
フォト

フリーズドライのイチゴに
抹茶パウダーを掛けて食べる
「お茶苺(ちゃめ)さん」というチョコも
美味〜!!!

水曜日は仕事で
大変お疲れだった私は
お茶を飲みながら
大センパイであるMさんに
話を聞いてもらいました。

2019年2月28日の日記
「仕事でクタクタ〜 & 歯医者自費治療」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1970556729&owner_id=4792539

共感してくださると
だんだん気持ちがスッキリしますね。
聴いていただいてありがとうございました。

本当はこの日
ある人のフォローを連続2回もして
謝罪三昧だった冷や汗という話題もあり
大変お疲れだったのですが・・・

私のイメージ的にはこんな感じあせあせ(飛び散る汗)

フォト

このことを口に出すと
ココロが暗黒になり、
きっとあとから自己嫌悪に陥ると思うので
ギュッとチャック。
フォト

言わなかった私、偉いぞ!


さあ、ふるさと納税にチャレンジ!!!
センパイは事前にさとふるを見て
お礼の品を決めていましたよ。
フォト

その品はセンパイらしい
「多肉植物」
フォト

なるほど!
そんなものも探せばあるのね〜
ナイスな選択です、センパイっ指でOK

寄付先は九州の佐賀県にある唐津市。
九州人の私は当然知っていますが
知らない方もいるでしょうね。
ここです。

フォト

唐津市と言えば、虹ノ松原。
フォト
懐かしいなぁ〜
独身時代、まだ初々しかったころ
夫とドライブデートした場所です。
たしか松の木に寄りかかってる写真があったはず(笑)
お気に入りのピンクの花柄のスカートを履いてたわ♡

そして唐津といえば、
呼子萬坊のいかしゅうまい!!!
フォト
これ、美味しいよね〜(*^-^*)
久しぶりに食べたくなりました。

気になる方はオンラインショップへどうぞウインク

http://www.yobuko-manbou.com/


さあ、ふるさと納税にチャレンジです。
念のため、唐津市のサイトで確認したところ
ふるさと納税は直接は行っておらず、
「さとふる」または「ふるさとチョイス」からのみのようです。
直に寄付できる市町村もあるからね(*^-^*)

わかりました〜指でOK
では、「さとふる」からいきましょか!
ネットショップと同様、カートに入れて購入します。

支払方法はクレジットカードは嫌だというので
ドコモケータイ払いに初挑戦。
フォト

ワンタイムパスワードもスマホに届くので
なりすまし決済のリスクもなく
安全性が高いんだなと感じました。
私は楽天モバイルで3大キャリアじゃないから
この決済とは無縁だけど
実際に決済の画面を見せてもらって
とてもためになりました。
仕事上、何でも糧(かて)になります(*^-^*)

無事、寄附完了!
数日で多肉植物が届くそうです。
次回に訪問したときには
かわいい多肉植物がたーくさん
並んでいることでしょうね(*^-^*)
フォト

かわいいだろうな♡
楽しみ〜(*´▽`*)


センパイからマルチカバーのお下がりを
2種いただきました。
長崎の旧友の京都での新生活に
使って〜ウインクとのこと。
ありがとうございます(*^-^*)


※追記
モバイル決済は3大キャリアのみだと
書きましたが、なんと楽天モバイルも
モバイル決済が始まったと
日記を書いたその夜にメールが届きました♫

フォト

早速グーグルプレイから
登録しちゃいました(*^-^*)
フォト
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る