mixiユーザー(id:696790)

2019年02月27日03:53

114 view

【日常】数学がマイブーム

★ふう…。今撮影から帰ってきました。休みなんだから休めばいいんだけど、やっと月齢よくなってきたし、天気予報見たら明日は曇りっていうし…。

★大体いつも何かにハマっているワイだが(笑)、最近は珍しく数学にハマっている。たまたま「オイラーの公式」の解説動画を見たからだ。

★「オイラーの公式」は数学がちゃんと分かってる人にとっては「人類の至宝」とか「もっとも美しい公式」ということになるらしい。そんなに素晴らしいもんなら、文学部中退のワイでもちょっと分かりたいじゃないか。

★ところが、この公式のキモである「e(ネイピア数)」というのがまず分からない。「ネイピア数」ってのは「自然対数の底」なんだそうだが、今度は「自然対数」ってのが分からない。対数はギリ分かるが、自然対数って何だよ?

★…という所から始まって、この動画のシリーズを見続けているところ。これなら数学アホのワイでもなんとかついていける。

ただし、全部で10回はかかる模様(笑)。

★今は「自然対数」の意味がやっと分かったところ。その「底」となるeが無理数なのも分かったが、なんでこれがπくらい重要な無理数なのか、そのありがたみがイマイチまだ分かっていない。

★とはいえ、有名な無理数であるeとπ、それに虚数単位iが関わった数式が-1という単純な数になってしまうという不思議さや美しさはおぼろげに見えてきた。

★ワイのポンコツ頭では続けて見てるとどんどん眠たくなってくるだけだが(笑)、じっくりゆっくり見ながら、なんとか理解していくつもり。

★でも、結局ワイの目的は頭が良くなることでも、数学の使い手になることでもなく、ただただその「美」を理解し味わいたい、ということ。つまりワイは根っからの「文系」なんだろうなあ(笑)。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728