mixiユーザー(id:65933753)

2019年02月20日19:00

107 view

この期に及んでまだ千葉大学に籍があるんですねえ

女子中学生を2年監禁 懲役12年
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5506035


こんな人間に未決勾留期間なんか算定してやる意義が全く見えませんが、あの新潟のときですら未決勾留をくれちまったもんだから、なかなか期待できないですねえ。

監禁の悪質性を適切に評価しておらず量刑上、考慮すべきだった(監禁中に女子生徒が一時脱出したものの、被告のところに戻ったことについて、心理的に拘束した結果と評価すべきで、1審が被告に有利な事情として評価したのは監禁の悪質性を見誤っている)、といわれた通り、9年なんてそりゃ足りねえってわかっているんだから。暴力の度合いの認定が地裁はいかれていたんだとさいたま地裁の担当裁判官は少し自覚したらどうでしょうねえ。ね、松原里美裁判官。
だいたい、アサガオの種の話を地裁はまともに理解していたかすら怪しいのだから。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/160927/afr1609270019-s1.html
【埼玉少女誘拐】アサガオ種の薬で洗脳、少女は一時脱出も話聞いてもらえず絶望…寺内樺風被告の法廷で明かされた監禁の日々 - 産経ニュース


そういえば、2年前は必死に寺内無罪を訴えていたやつらは、息の根が止まったかのようにファミチキの頃から静かになっていますが、火葬処分はお済みなのでしょうか。連合赤軍だって総括位しますけどねえ。いかに自分の見る目がありませんでした、って開けっ広げに懺悔しているやつ、寡聞にして知りませんねえ。

最高裁なんか、結局のところは
http://blog.livedoor.jp/bakara2012/archives/38343214.html
最高裁はなぜ上告を滅多に受理しないのか : ツンデレblog

フォト


フォト


フォト


になっておしまいなんだから、やるだけムダなんだけど。

・・・・・・・・・・・・・・・

そういや、まだ千葉大学に籍があるみたいですねえ。いつまで持つかな?

賤劣な道化の末路と千葉大学の先 https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1965584748&owner_id=65933753&full=1

■朝霞の少女を2年監禁、被告に懲役9年判決 地裁
(朝日新聞デジタル - 03月12日 10:58)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5022956


さて、千葉大学がどう動くのか、少しばかり見守っておきましょうかねえ。
藤代の見解は今日の裁判でどうなったか、高みの見物といこうか。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujisiro/20160329-00055958/

愚物の末路(再録版) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1962345363&owner_id=65933753&full=1

■誘拐容疑者の卒業「取り消しも検討」 千葉大が会見
(朝日新聞デジタル - 03月28日 20:59)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3919693

まあ、しょうがない。本来であれば21歳在学時点で発覚しているべき事案であって、21歳時点で罰を受けていれば本来卒業が原理的に不可能になっていたのですから、ふつうのことです。事後法じゃないか、とか言ってるヤフーユーザーがおりましたが、それを飲み込んだらそれこそ逃げ得を許すことになりますけど。世の中ではそういうやったもん勝ちを許容することを事大主義と呼びます。事大主義とかレッテル貼られたらほんとに恥ずかしくてしょうがないですけどね。だいたい事後法だーとかそんなんが通ってたら今頃オボボーボはああなってません。というか、オボボーボを抜きにしても、名古屋大学のサイコパスは・・・と思いましたが、あいつは自主退学扱いになってました。さあ、どんないい例が見つかるだろうか。


そういえば、2008年に甲南大の奴が2月に金銭目的で計画的に痴漢をでっち上げた事件があって、3月の卒業式後に一時停学処分を喰らい、遡及で学位を無効にされた上で退学処分が下されたんでした。

そもそも、監禁罪のような継続犯を犯罪が完了(被害者の逃亡、犯人の逮捕等)した後からしか処分できないとすると、例えば半年の犯行だと退学や停学処分になったものの2年の犯行で既に卒業したから処分できないとなり具体的妥当性を欠く結果にしかなりません。どう説明をつけるつもりなんでしょうか。




これが卒業後に犯行を犯したなら別にいいんですよ。犯行に至るまでは問題ないんですから。犯行が発覚して本来授業に出られなかった可能性が排除できないからこうやって「残り少ない在籍」を利用して処理しようとしているわけです。

学問とは別だ、とかいってるやつは、だいたいショーンマクアードル川上も許してるタイプです。

実力がある人だから、とかいってるやつくらいにバカげています。まあ、ショーンマクアードルはほんとに実力なかったんですけど。

イレギュラーを挟むことなく実力を示しているから資格は認められるのであって、プロセスにイレギュラーがあればくどいようですがアウト。プロセス外ならそれは別にどうでもいいけど。そういう原理で事は本来進むべきだけどなかなかね(見破れなかったし)、というわけで本来あるべき進路に向けてやっているだけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは、この前のシャブ原の時に書いたことです。

3年キメた奴は縛り首、30年キメた奴だと尊敬の的 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1950820788&owner_id=40049699&full=1

アーティストはだいたいスランプで、どっかの番長もバット振りながらやってた説がありますけど、10代からやってて実力以上の力が出るっていうのは、変ですねぇ。シャブやってるいつもの力が「実力」として30年間近く見られてきたわけですから、実力以上になったらもっとドラッグやらないとなりませんよ。

シャブアンドアスカは作曲しながら覚醒剤をキメたから、CD回収となったわけです。余計なCDまで回収する必要はないんですけど。だって覚醒剤をキメながらでないと作成できない曲じゃないですか。原理的に「存在してはならない」曲な訳ですよ。

番長ももしかしたらプロ時代にキメていたというわけで、もしキメていたなら、その間の記録は破棄ですよ。だって「キメなくてもその時にその記録が出せる」という確実性が示せないんですから。キメてない時代に記録が出せたなら、キメてないんだからいいんですけど。
と、いうことは、「仮に30年近くキメてなくても横浜の産業高校中退の中卒が選挙で勝てて今までの議員活動が行えていた」ということが実証されなければ、「議事録破棄」と「選挙のやり直しだか繰り上げ当然」は出来るはずですけど。アーティストは思い付きで生きているから、とかもしコメントで出てきたら笑えるんですけど。公設秘書時代も使っていたとしたら、相当存在してはならないことだらけになってますね。

そのプロセスに異常なものが混じったらすべからくそのプロセスは「異常」なものになる、という観念がどうもないのか、その覚悟もなしにドラッグを決める辺りがどうも理解しがたいのですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『愚物だらけの船は、しばらく風のまにまに漂流させておいたらよいだろう。それでもその船は、自己の運命に向かって流れてゆくーー愚物どもはそう思っていないが、いないからこそ、かえってそうなってしまう。』(カール・マルクス『ルーゲへの手紙』1843年)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する