mixiユーザー(id:3757205)

2019年02月18日22:02

75 view

バッター液

月1で
晩飯当番をやってる私でして
例にもれず、先週の土曜日は晩飯当番の日でした。

近頃のマイブームとしては
ペンネアラビアータとかガパオライスというのもありますが
これらばかり作ってても仕方ないし
手抜き料理も・・・・・というのもあって
今回は、炊き込みご飯とうどんという手を考えていたのですが
これは、最近ヨメにやられ
ルーものもやられちゃったので
それならというとで、久々にトンカツを作ることにしたのであります。

トンカツを作ろうとした理由はほかにもありまして
それは、最近になって知った”バッター液”というものの存在でした。

普通、揚げ物をする時の手順は
塩コショウをした肉に小麦粉を着け
それを卵に浸け、パン粉を着ける。

のですが、バッター駅というのは、この卵と小麦粉(今回は薄力粉)
それに水を加えて混ぜた液のことで
肉をこの液に浸け、そしてパン粉を着けるだけでOKというもので
結局、卵も小麦粉も着けるから同じようなものだと思いますが
卵と小麦粉の使用量が少なくて済みますし
結果、熱伝導が良いようで短時間でカラッと揚り
火もキッチリと通り油の付着も少ないようでした。

ただ・・・・溶き卵に小麦粉を混ぜるのは・・・・・・
皆さんご存知のように小麦粉がダマになっちゃうので面倒ですが
これも小麦粉を少しづつ足しながらというやり方で
幾分はマシですが、やはりダマは出来ちゃいますね。

でも、我ながら上手く揚ったと思いますし
美味しかったですよ〜。

あ!ちなみに、写真はトンカツとは全く関係ないです。(笑)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する