mixiユーザー(id:836685)

2019年02月15日22:03

100 view

カードとポイントの話

皆さんはクレジットカードは普段使われる方ですか?
まめこはあまり使わないです。つーか、極力使いたくない。
あとで明細を見て「げええ〜こんなに使ったっけ?!」とショックを受けるのが嫌なので。
でも、アマゾンで買い物するとき、「お急ぎ便」を利用するには、クレジットカード払いが必須。
まめこのもの(石鹸とか美容関係とか)や家のもの(家電とか薬とか)を買うのは別に急ぎでもないので、通常配送の「コンビニ払い」を選択するのですが、マサのもの・・・パナソニックの電池とか寺岡のガムテープとか黒い養生テープとかの(去年はサーキュレーターとかクリップ式ライトなんかの特殊なものも買った)仕事で使うものは、突然必要になることが多いのです。よって、カード払いのお急ぎ便で。
通常配送でもアマゾンは十分早く届くのですが、前に一度だけ3日ほど待たされたことがあったので、仕事に間に合わせるにはやはり不安要素は取り除いておきたいのです。

そんなアマゾンヘビーユーザーのまめこですが、時々はヤフーショッピングや楽天市場も利用します。マサの仕事関係はサウンドハウスで。
それぞれに長所と短所があり、特に楽天市場は

・Pay-easyが使えないことが多い
・デフォルトの支払い方法がカードか代引きか、
 銀行振込みがあっても楽天銀行オンリー
 (昔はゆうちょ銀行振込とかあったのに、ある時全面的に楽天銀行に統一)

だったりと支払い方法に大変不満があるので、最近はあまり利用しません。
楽天銀行の口座はイーバンク時代に作ったのを持ってますが、全然お金が入っていないので・・・こないだ残高確認したら300円くらいだったかな。少なっ(^_^;)
でも、楽天でしか買えない(もしくは楽天が安い)ものをたまに買っているだけなのに、なぜか気づけばポイントがたまっている。謎・・・。

逆に2017〜2018年はヤフーショッピングを「Pay-easy」または「コンビニ払い」で利用することが多かったのですが、プレミアム会員の「いつでも期間限定ポイントが5倍」なのに、なぜかポイントがあまり貯まる気配がない。
ただ、ポイントのつくタイミングが、楽天に比べてやたら早い気がします。そんで、期間限定のポイント消費のためにちょこちょこ買い物するとまたすぐポイントがたまって、また使って、たまって・・・と、結構ヤフーショッピングに踊らされてる?!と思わなくもないです。

ちなみにサウンドハウス(音楽機材専門のネット通販)は支払い方法にPay-easyはあるしなんと合計金額1000円以上で送料無料だし、おまけに発送が異常に早いので大変満足しています。ポイントも貯まるしね。
しかしこないだ安い単3の電池をまとめ買いしたら、マサが仕事から帰ってきて「全然もたない」とこぼしておりました。
普段は安単3はまめこが近所のドラッグストアで12本300円のを買ってくるのですが、これもやっぱりもたないらしい。
そこで最近マサが「アスクルの電池を使っている人が多い」という情報を仕入れてきてしまい、試してみたいようなのですが・・・まめこはこれ以上ネット通販の選択肢を増やしたくないので忘れたふりをしています( ̄∀ ̄)

それはさておき。
先月、楽天でエアコンを買いました。
エアコンというと普通は家電量販店で買って取り付けてもらう(つまり工賃込み)というのが多いかと思うのですが、実はマサの幼馴染がエアコン取り付けやハウスクリーニングの会社を経営していて、エアコン本体だけ買えば手間賃のみで取り付けてくれるというので、お願いすることにしたのです。
ネットで注文するのは当然まめこの役目なので(マサはヤフオク以外はネットで買い物しない)、慎重に選びます。ダイキンがやすっ!と思ったら本体のみで、室外機別途購入だったりして危うく騙されるところでした。
それでまあそこそこのお値段で良さげなのが見つかったので、ポイントアップキャンペーンなどに抜かりなくエントリーし、◯万円でお買い上げ。
その後無事取り付けてもらい、快適なエアコンライフを楽しんでします。もう灯油 買いに行かなくてもいいのが超嬉しい。

そして一ヶ月半が経ち・・・ようやく、期間限定のポイントをもらえました!しかも1200ポイントも!
この日のためにと思って我慢していた洗顔料やらシャンプーやら歯磨き粉やらおまけにマサの常備薬の芍薬甘草湯やらを、4000円以上買うと10%引きになるクーポンを利用して4200円分ほど購入。
(クーポン利用で3600円くらい)
さらにドバッと1600ポイント使って、お会計2000円!
ここのショップは2500円以上(ポイント・クーポン値引き前の金額)で送料無料の上、コンビニ後払いができるので日用品を買うのにはもってこいなのです。
ただ、そんなに安いわけではないので普段使うものは近所のドラッグストアで買うため、今回はネットでしか見かけないものを中心に購入しました。ずっと試してみたかった柚子とハチミツの洗顔料が試せる。嬉しい( ^∀^)

それでもまだ2200ポイントほど残っています。これは期間限定ではないのでいつでも使える・・・と思うと、不思議なもので、なんとなく残しておきたくなるものですね。
ちなみにヤフーショッピングの通常ポイントは有効期限1年です。期限があると思うとすぐ使いたくなってしまうのも不思議です。

いっとき「アマゾンのせいで流通の現場はパンク寸前」とニュースになったため、アマゾンから遠ざかっていた時期もありましたが、最近またお急ぎ便などで利用再開しています。2000円以上で送料無料だし、何といっても配送が早いので。

クレジットカードの話からだいぶ逸れましたが・・・エアコンを買うのに、カードを使いました。なぜなら「ポイント3倍」の条件が「楽天カード利用」だったからです。
しかしカードは便利ですよね。注文したらコンビニとか銀行振込で前払いする手間がない。
でもやっぱりなるべくならカード使いたくないなあ・・・と思うまめこなのでございました。
2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の日記

もっと見る