mixiユーザー(id:1454372)

2019年02月13日00:40

125 view

レールの顛末

親は良かれと思って
してきたことなのかなと思います。

でも
レールを敷かれて
それからそれたときに
親のレールからだけでなく
世間のレールからも
それてしまいました。


私がなんとか
普通の生活を送れるようになったのは
たくさんの人に出会ったからかなと
思います。

たくさんの考えや
価値観に触れて
色々考えたり
感じたりしてもいいんだって。

おかげで
良い意味で
両親に対する諦めがつきました。

自尊心がいまだに低いけど
何もかも
親のせいだって
言いたくはない自分がいます。


時間は流れたけど
やっぱり
独裁者と偽善者夫婦だと思います。

一緒にいても
居心地は良くないし
仮面親子だと
私は思っています。

親からの無条件の愛は
よく分かりません。

だからか、
親に対する愛情は
ぶっちゃけありません。

たくさん傷付いたけれど
一応育ててもらった
恩義はあるので
親の介護はしていこうと思ってるわけです。

少なくとも
これは
愛情や
優しさではないことは確かです。



■50代ひきこもりと80代親のリアル 毎年300万円の仕送りの果て
(AERA dot. - 02月12日 07:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=5494158
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する