mixiユーザー(id:2466532)

2019年02月03日22:49

562 view

2019年2月旅日記・SKE個別握手会イン京都パルスプラザ参戦記(その2・握手会前半編)

−その1はこちら

フォト

正午となりまずは20番レーンへ。ここでは白井琴望さんがスタンバイ。
手続きを終えると数人並んでいた。僕は気持ちを抑えるために準備運動をして
順番が近づくと胸に手を当てて、僕の番になったところで気合いを入れて
琴望さんのところへ。何度も行っているので僕は琴望さんに「まいど!」と
岩本勉氏のようにあいさつすると琴望さんは笑顔で出迎えてくれた。
僕は「お姉さん(白井友紀乃さん)が入ったことで、気持ちも引き締まったのでは
ないでしょうか?」と尋ねると琴望さんは「そうですね^-^」と笑顔で
答えて下さった。僕は「お姉さんと切磋琢磨して成長していきましょう!!」と
言うと「頑張ります!!」と元気いっぱいに答えて下さった。
そして琴望さんに一礼をしてレーンを後にした。思いを伝えることができて
僕は小さくガッツポーズをした。

その後会場内を散策する中で特製ポスター交換コーナーへ。そこには竹内彩姫さんと
幼稚園児のコスプレをした都築里佳さんと高畑結希さんがいた。僕はどうしようか
迷っていたが、思い切ってイベント参加券1枚を使って交換コーナーへ。
僕は彩姫さんといろいろお話する中で高木由麻奈さんのポスターをゲットした。
そして彩姫さんに握手レーンでの再会を誓ってコーナーを後にした。

フォト

散策する中でB2部で握手会に別れを告げる上村亜柚香さんがファンのもとに
やってきて誕生日を祝う横断幕とともに記念撮影をしていた。
また午後2時手前になり別の仕事で離脱する須田亜香里さんがファンのもとに
やってきてファンの皆さんにお礼を述べたが、ちょうど僕と目が合った(^-^:。

須田さんのお見送りが終わって、昼の部がスタートして僕は4番レーンへ。
ここでは高木由麻奈さんがスタンバイ。僕自身大写真会系で高木さんと
会ったことはあるが、握手会では初めての握手となる。
前の人が握手を終えていよいよ僕の番に。いつものように気合いを入れて
高木さんのもとへ。僕は3年前のソロコンでの高木さんのステージで
「高木さんのステージを拝見させていただきましたが、本当にすごかったです」
と言うと高木さんは嬉しそうな表情で「ありがとうございます〜^-^」と
答えて下さった。そして「お体に気をつけて頑張って下さい」と帽子をとって
一礼すると高木さんも笑顔で答えて下さった。それを見て僕はレーンを後にしたが、
思いを伝えることができて小さくガッツポーズした。

その後はしばらく握手するメンバーがいなかったので一旦会場を離脱して
南西にある「はなまるうどん」さんに行き、かけうどんと天ぷら2つ、白ご飯を
頼んでお腹を満たした。

フォト

そして再び会場に入り散策する中で京都競馬・きさらぎ賞、東京競馬・東京新聞杯を
ラジコで聴取、またネットライブで高松競輪・玉藻杯争覇戦ファイナルを見た後に
B5部がすでに始まっていて、僕はすぐさま18番レーンへ。ここには僕と同郷の
荒井優希さんがスタンバイ。数分待った後に僕の番に気合いを入れて荒井さんの
もとに行くと荒井さんからポケットティッシュをプレゼントされた。何でも
昨年の選抜総選挙での公約とのことだという。僕は「シングル選抜入り
おめでとうございます!」といった後に「選抜入りしてどんな心境になりましたか?」
と尋ねると、「少し余裕が持てるようになりました^-^」と答えて下さった。
僕は「その気持ちを胸にこれからも突き進んでいきましょう!!」と言うと、
荒井さんも笑顔で答えて下さり、僕は帽子をとって一礼をして荒井さんのレーンを
後にした。

そして握手会は終盤へと向かうのである。

                       ―その3につづく
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728