mixiユーザー(id:10349235)

2019年01月27日22:36

94 view

アニメ時評443

「ガーリーエアフォース」

原作:夏海公司。電撃文庫。原作イラスト:遠坂あさぎ。シリーズ構成:永井真吾。キャラクターデザイン:今西亨。メカニックデザイン:大川広行。制作:SATELIGHT。監督:小野勝巳。戦闘機もの。
絵は明るめ。背景は濃い。キャラの頭身は高め。目は小さ目。動きはいい。
戦闘機と敵はフル3DCG。動きはとてもいい。だが、ミサイルの曲がり方が異常。あんな急角度で曲がったら、Gでミサイル自体が崩壊する。
内容は、未知の飛行体と戦う戦闘機少女たちの話。搭乗する機体は20世紀の実在の戦闘機。
ミグ21、サーブ・グリペンなど。でも、特殊な能力があるようだ。
さすが、サーブ・グリペン、トラックで輸送していた。
もうちょっと、戦闘機の飛び方を工夫してほしい。「ひそねとまそたん」のように。

継続。


「約束のネバーランド」

原作:白井カイウ/出水ぽすか。集英社。『週刊少年ジャンプ』。原作協力:杉田卓。シリーズ構成:大野俊哉。キャラクターデザイン:嶋田和晃。制作:Cover Works。監督:神戸守。近未来SF。
絵は明るめ。背景は濃い。深度はとても浅い。柵をのぞき込む描写に深度の浅さが生かされている。
キャラの頭身は低め。目は大き目。動きはとてもいい。子供たちの首筋には番号がある。
内容は、子供ばかりを集めた施設の話。子供たちはバーコードをなぞる謎の学習をさせられている。
カレンダーは2045年の10月。子供たちが集められている理由は、家畜にするためである。

5話まで。


「五等分の花嫁」

原作:春場ねぎ。講談社。「週刊少年マガジン」。シリーズ構成:大知慶一郎。キャラクターデザイン:中村路之将。制作:手塚プロダクション。監督:桑原智。学園ハーレムもの。
絵は明るい。背景は淡い。深度は浅い。キャラの頭身は高め。目は、女子は大き目、男子は切れ長。動きはいい。
内容は、父親の借金を返済するために、金持ちのお嬢さん5人の家庭教師をすることになった男子高校生の話。
主役男子、モノローグが多い。さすが、主役。もっと悩むといい。

5話まで。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る