mixiユーザー(id:10309938)

2019年01月04日00:42

47 view

巨大な官僚機構というモノは、その本来の任務が無くなっても

■レーダー照射、韓国も映像公開へ 現場の映像は含まず
(朝日新聞デジタル - 01月03日 12:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5443388
韓国の軍部の予算は、もともとあの規模の国家としては大きいですから、その予算に

ぶら下がる既得権益も巨大なわけで。

その軍部が、ムン政権により突然対北軍備及び人員を全面否定されているわけ

ですから。

異例の海軍予算を認めていく以外に、軍部をなだめる手段がない。

ところが韓国には守るべき海がない。

元々韓国海軍予算には、正当性がないわけで。潜在敵は、日本と米国しかない海軍

なのだから。

その予算要求には、正当性がない。

巨大な軍需の既得権益の防衛という以外に。


日本の高度成長終了後の、公共事業関係既得権益を整理していくのに苦労したのと

同じです。

その為に、一度自民党を政権から引きはがさざるを得なかったわけで。

今漸く、国土強靱化予算として、国民が納得する公共事業になってきているわけで。


ムン政権が、軍部によるクーデターを抑止するために、軍部に与えたえさが、海軍予算の

異例の拡大であったわけで。

その予算の基準は、対日ワンセット主義。

日本の海上自衛隊の装備と同じモノをワンセットそろえるというもの。

日本は、日米同盟に基づいて、第一列島線防衛に必要な装備として、装備を整備

していって居るわけで。

それと同じモノを装備しても、韓国海軍には、第一列島線防衛の任務がない。



巨大な官僚機構というモノは、その本来の任務が無くなっても、その組織を解体

することには、絶対的に抵抗するモノですから。

日本の霞ヶ関官僚組織と同様に。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る