mixiユーザー(id:696790)

2019年01月01日14:07

129 view

【ご挨拶】【天文】あけましておめでとうございます

★皆さま、あけましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。

★今年の新年画像は、昨晩年越ししながら撮ったこれであります。
フォト


いっかくじゅう座の星雲、NGC2261。小さな星雲ですが「ハッブルの変光星雲」として天文ファンの間ではけっこう有名な天体であります。その名の通り明るさと形が変化するという珍しい星雲で、宇宙の膨張を発見したあのエドウィン・ハッブルが一時この星雲を研究していて、有名なパロマ山の5m望遠鏡が出来た時、最初の観測対象として彼がこの星雲を選んだという逸話からこの名で呼ばれます。

・撮影データ…2018/12/31 23:46〜。三鷹光器60cmF12反射+ペンタックス0.77倍レデューサー+SBIG STL-11000M。L3分×22枚、R180秒×4・G117秒×4・B180秒×4枚(2×2ビニング)。ステライメージ7でLRGB合成、画像処理、トリミング。

★新年の瞬間はこの天体の撮影中に迎えました。年越しを半径3km以内に誰もいない所で迎えてやったぜ!(謎の高揚感)。

★そしてその前にとっていたのがこれ。昨年最後の一枚であります。
フォト

こちらはエリダヌス座の銀河、NGC1300。棒渦巻銀河の代表として、星の図鑑などにも時々登場する銀河であります。

・撮影データ…2018/12/31 19:36〜。三鷹光器60cmF12反射+ペンタックス0.77倍レデューサー+SBIG STL-11000M。L5分×23枚、R300秒×4・G195秒×4・B300秒×4枚(2×2ビニング)。ステライメージ7でLRGB合成、画像処理、トリミング。

★いいの撮れたけど、さすがに疲れた。今日は一日、家でゆっくりぼっち正月であります。
フォト

昨日大枚はたいて購入した豪華おせち、いけるやん!
今日はこれを肴に、昨シーズンのホークスのCS〜日本シリーズの録画を観て暮らす所存。

★今回は例年にも増してぼっち感満載の年越しでしたが、好きなことを思いっきりやりながら新年を迎えるのも、それはそれで悪くない。

★…こんなワイですが、今年もよろしくお願いいたします。

6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031